新潮社の中瀬ゆかりが9月8日(木)、ニッポン放送『垣花正 あなたとハッピー!』に出演。「オリンピック汚職事件 元理事らがKADOKAWAに7000万円の手数料を請求か」というニュースにコメントした。

(左)2020年3月30日、東京で開かれた組織委員会の会合に参加した高橋治之氏 (ロイター=共同) 写真提供:共同通信社 / (右)KADOKAWAが発売を予定したが発売中止となった『東京2020パラリンピック開会式 公式プログラム』 ~画像は株式会社KADOKAWA(2021年8月27日) プレスリリース より
『垣花正 あなたとハッピー!』月曜日~木曜日 8時~11時30分 生放送
東京オリンピック・パラリンピックをめぐる汚職事件で、大会組織委員会の元理事・高橋容疑者らが、出版大手「KADOKAWA」のスポンサー就任について、約7600万円を手数料として請求していたことが、関係者への取材で分かった。高橋容疑者は「身に覚えがない」と否認している。
今回の収賄疑惑について、同出版界の中瀬は「正直、出版業界が7000万円の手数料を払って、それ以上の儲けが出るのかがイメージできない」としたうえで「KADOKAWAは開会式の公式プログラムを発売する予定だったが、開閉会式のショーディレクターだった小林賢太郎氏の解任を受けて、販売中止になった。結果的に利益はほぼなく、公式スポンサー就任という名誉だけ残った」と分析。

KADOKAWAから発売された『東京2020パラリンピック公式プログラム』~株式会社KADOKAWA (2021年7月13日 ・8月6日)プレスリリース より
さらに中瀬は、今回の汚職事件について、疑惑が縦に深掘りされるのではなく、横に波及しているとして、疑惑追及が表面的なものになっていると指摘。「本当の根底にある巨悪的なところをズドンと解明するような、真相究明が縦伸びしていない印象がある」と語った。
■番組タイトル:ニッポン放送 『垣花正 あなたとハッピー!』
~3月28日から番組リニューアル。月~水曜日は森永卓郎が週に3曜日生出演。『森卓3DAYS』として、家庭の経済がプラスになるような話題や日々の性格に役立つ情報をたっぷり紹介、経済アナリストの森永の視点で解説していく。
■放送日:毎週月曜~木曜 午前8時~11時30分 生放送
■出演者:
<パーソナリティ>垣花正
<コメンテーター>森永卓郎 (月~水)、中瀬ゆかり(木)
<アシスタント>那須恵理子(月・水)、熊谷実帆(火・木)
■番組メールアドレス:happy@1242.com
■番組ハッシュタグ:#垣花正ハッピー
◆radikoタイムフリー
⇒https://radiko.jp/share/?sid=LFR&t=20220908080000