キャスターの辛坊治郎が10月10日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。「全国銀行データ通信システム(全銀システム)」で10日、障害が発生し、三菱UFJ銀行など11行で他行宛ての振込取引ができなくなった原因について、「私の見立て」と断ったうえで、「3連休明けの『5・10日』。想定以上にデータのやり取りが起きたのではないか」と指摘した。

※イメージ
三菱UFJ銀行やりそな銀行などは10日、システムに不具合が生じ、他行宛ての振り込みができなくなっていると発表した。11の銀行に影響が出ている。
辛坊)原因について、私の見立てをお話しします。
このシステムは「全銀ネット」とも呼ばれます。システムと各行をつなぐ中継コンピューターが保守期限を迎えたため、3連休を利用して新旧の切り替え作業を行っていたようです。
ただ、3連休明けの10日は、いわゆる「5・10日」に当たります。「5」と「0」の付く平日は伝統的に決済日に当たるため、金融機関の取引が混み合うんですね。ですから、10日朝から想定以上にデータのやり取りが起きた可能性があるのではないかと想像します。