日本各地の特産品や飲食店が集結する「東京交通会館」が、千代田区有楽町で開館したのが1965年。時代の移ろいを見守りながら、多くの人に愛されて今年で60年を迎えたことを記念した特別番組『東京交通会館60周年!ラジオ有楽祭』が、9月23日(火・祝)に東京交通会館から公開生放送されることが決定した。
パーソナリティは、同じく有楽町に拠点を置くラジオ局・ニッポン放送で長年にわたり番組を担当している上柳昌彦。ゲストに航空・旅行アナリストの鳥海高太朗を迎え、昭和・平成・令和にまたがる有楽町や東京交通会館の歴史を紐解いたり、東京交通会館にあるオススメの商品を紹介したり、東京交通会館のこれまでの歩みと魅力をたっぷりとお届けしていく。

東京交通会館
なお、東京交通会館では9月22日(月)から28日(日)までの1週間、毎年恒例の「有楽祭2025」を開催。期間中は、豪華景品が当たる「ガラポン抽選会」や、観光PRステージ&ご当地キャラファッションショー、各地の銘酒を音楽とともに楽しめる「有楽町で吞みましょう♪」など、開館60周年ということで例年以上にイベントが盛り沢山となっている。ぜひ、特別番組と合わせて東京交通会館を堪能してほしい。
特別番組『東京交通会館60周年!ラジオ有楽祭』は、9月23日(火・祝)13時から東京交通会館から公開生放送。
【番組概要】
■番組タイトル『ニッポン放送ホリデースぺシャル 東京交通会館60周年!ラジオ有楽祭』
■放送日時:2025年9月23日(火・祝)13時~14時 東京交通会館から公開生放送
■パーソナリティ:上柳昌彦(ラジオパーソナリティ)
■ゲスト:鳥海高太朗(航空・旅行アナリスト)
【公開生放送概要】
■場所:東京交通会館内 1階ピロティ(三省堂書店有楽町店 前付近)
※席は先着順です。ただし、近隣への配慮のため、早くからの場所取りはご遠慮ください。
※席に数に限りがございますが、立ち見でもご観覧いただけます。
※公開生放送中の席の入れ替えはございません。
※雨天実施、荒天時は1階ピロティでの実施を中止し、別会場にて実施する可能性がございます。
その際の情報は、ニッポン放送公式X「ニッポン放送 ただいま営業中」にて発信いたします。
@jolf_sales (https://x.com/jolf_sales)
【「有楽祭2025」概要】
■開催期間:2025年9月22日(月)~28日(日)
■イベント詳細:https://www.kotsukaikan.co.jp/event/36075/