
1990年の本日、Wink「Sexy Music」がオリコン・チャートの1位を獲得
【大人のMusic Calendar】 本日、4月9日はWink「Sexy Music」が1990年にオリコン・チャートの1位を獲得した日となる。 1959年にデビューしたザ・ピーナッツ以来、あまたの女性デュオが日本の音…
【大人のMusic Calendar】 本日、4月9日はWink「Sexy Music」が1990年にオリコン・チャートの1位を獲得した日となる。 1959年にデビューしたザ・ピーナッツ以来、あまたの女性デュオが日本の音…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第605回 人間が生きていくのに必要なことを知りたいなら、誰かを心から愛するのが一番いいと思います。 瀬戸内寂聴 撮影:斉藤ユーリ 《瀬戸内寂聴 新刊情報》 『いのち』 瀬戸内寂聴…
【しゃベルシネマ by 八雲ふみね・第390回】 さぁ、開演のベルが鳴りました。 支配人の八雲ふみねです。 シネマアナリストの八雲ふみねが、観ると誰かにしゃベリたくなるような映画たちをご紹介する「しゃベルシネマ」。 今回…
4月8日(日)放送の「鹿島プレゼンツ 笑福亭鶴瓶日曜日のそれ」では、ゲストにお笑い芸人の「ツーナッカン」が登場し、バイトと芸人生活について語った。 ツーナッカンとは、吉本興業所属の中本幸一と中山逸紀の2人からなるコンビ。…
縄文クッキーの謎を解説。どんぐりクッキーだったって本当? 縄文クッキーとは? 古代の生活に思いを馳せたことは、ありませんか? 森で食料を調達して自分たちの力で調理し寝床をつくり……子ども心にわくわくしたことを覚えています…
テレビ東京系6局ネットにて本日4月8日より放送がスタートしたTVアニメ「キラッとプリ☆チャン」のRun Girls, Run!による主題歌「キラッとスタート」のMVが公開になった。 TVアニメ「プリティーシリーズ」の最新…
九州の田植え時期が北海道よりも遅いことがある理由を解説 「ハロー千葉」では、千葉のイベント情報にあわせて耳より情報を紹介する。今回は「九州の田植え時期が北海道よりも遅いことがある理由」と、長柄町より「田植え体験」の話題だ…
【報道部畑中デスクの独り言】 今週、臨海副都心の東京ビッグサイトで「AI・人工知能EXPO」という展示会が開かれ、私も足を運びました。以前「自動運転EXPO」という展示会についてお伝えしましたが、今回も主催者と場所は同じ…
4月1日(日)放送のニッポン放送「高橋みなみと朝井リョウ ヨブンのこと」で、パーソナリティの高橋みなみが、中学生時代の同級生と街で偶然再会したときのエピソードを語った。 先日ある洋服店で、偶然中学生時代の同級生に会ったと…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第604回 人に去られる人間より、人に別離を告げる人間の方が薄情とは必ずしもいいきれません。 瀬戸内寂聴 撮影:斉藤ユーリ 《瀬戸内寂聴 新刊情報》 『いのち』 瀬戸内寂聴 講談社…
昨年10月に放送開始50周年を迎えた“深夜ラジオの代名詞”ニッポン放送「オールナイトニッポン」と、NHK総合テレビで放送されている若者向け音楽番組「シブヤノオト」がタッグを組んで、5月3日(木・祝)深夜にコラボ生放送され…
【しゃベルシネマ by 八雲ふみね・第389回】 さぁ、開演のベルが鳴りました。 支配人の八雲ふみねです。 シネマアナリストの八雲ふみねが、観ると誰かにしゃベリたくなるような映画たちをご紹介する「しゃベルシネマ」。 今回…
3月29日(木)、Webラジオ「コトブキツカサのオールナイトニッポンi」第35回が配信され、自身が選ぶ「2017年に日本公開された映画10選」を紹介した。 冒頭で「雑誌やその他のメディアでも毎年、その年のオススメ映画は挙…
株式会社SCRAP(所在地:東京都渋谷区、代表者:加藤隆生)と株式会社スクウェア・エニックス(所在地:東京都新宿区、代表取締役:松田洋祐)の「ドラゴンクエスト」シリーズとのコラボレーションイベント「大魔王ゾーマからの脱出…
番組スタッフが取材した「聴いて思わずグッとくるGOODな話」を毎週お届けしている【10時のグッとストーリー】 きょうは、35歳で、まったく未知の世界に飛び込み、第二の人生を切り拓いた元・プロ野球のピッチャーの、グッとスト…
第1回 光GENJI『パラダイス銀河』 最近、ますます加熱するアナログ盤ブーム。そしてシングル盤が「ドーナツ盤」でリリースされていた時代=昭和の楽曲に注目する平成世代も増えています。 子供の頃から歌謡曲にどっぷり浸…
「筍生活」とは? 面白いタケノコのことわざ・慣用句 5選 タケノコの面白いことわざ・慣用句とは? みなさんは採りたてのタケノコを生のままお刺身で食べたことはありますか? とっても美味しいんですよ! タケノコは鮮度が命。採…
4月4日(水)、音楽デュオ・ゆずの北川悠仁と岩沢厚治がパーソナリティを務めるラジオ特別番組「ゆずのオールナイトニッポン」が放送され、デビュー20周年イヤーだった昨年2017年について振り返ったほか、これまで支えてくれたフ…
3月21日(水)、Webラジオ『敦士のオールナイトニッポンi』第34回が配信され、昨年他界したという祖父との思い出について涙を流しながら語った。 配信日となるこの日3月21日は、敦士の亡き祖父の誕生日。昨年8月に他界して…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第603回 人は何をしてもいいのです。でも、自分がしたことには自分で責任を持ちましょう。捨てられたとか、騙されたとか、人のせいにするのはとてもみっともないですよ。 瀬戸内寂聴 撮影…
オードリーのオールナイトニッポンの10周年を記念して開催される番組イベント「オードリーのオールナイトニッポン10周年 全国ツアー」。 全国ツアー第一弾となる青森公演の番組最速先行予約が4月7日(土)深夜1時から受付開始と…
3月22日(木)、Webラジオ「コトブキツカサのオールナイトニッポンi」第34回が配信され、「10年以上前から気になっていた疑問」について語った。 その疑問とは、「赤坂にある放送局・TBSには、タレント用の楽屋がなかった…
【月イチ連載コラム:工藤大輝と偶像音楽論(通算 第20回)】 フレッシュとセクシーは殆ど対極にあるが、どちらも同時に内包できない訳ではない。 Juice=Juice / SEXY SEXY https://youtu.b…
【しゃベルシネマ by 八雲ふみね・第388回】 さぁ、開演のベルが鳴りました。 支配人の八雲ふみねです。 シネマアナリストの八雲ふみねが、観ると誰かにしゃベリたくなるような映画たちをご紹介する「しゃベルシネマ」。 今回…
東海テレビの「オトナの土ドラ」記者発表会潜入シリーズ! 3年目の春は、白衣の天使が勢揃い! 華やかな会見となりました。 4/7(土)スタートの『いつまでも白い羽根』。 看護専門学校を舞台に、不器用で真っ直ぐなヒロインの、…
4月6日 FM93AM1242ニッポン放送『飯田浩司のOK! Cozy up!』今日の聴きどころ!⑤ 南北実務会談終了 7:45~ ココだけニュース スクープUP!:コメンテーター潮匡人(元航空自衛官・評論家) 今回の電…
「12月頃から4月の終わりまでが旬のフロリダ産グレープフルーツには、風水的に見てとても大きな運気が宿っている」と紹介してくれるのは日本の風水の第一人者であるDr.コパさん。ご自分でもグレープフルーツの特徴を生かして毎日楽…
マルシェとは? マルシェの意味を解説 「ハロー千葉」では、千葉のイベント情報にあわせて耳より情報を紹介する。今回は「マルシェとは何か」と、道の駅 みのりの郷 東金から「大創業祭」の話題だ。 最近よく「マルシェ」という言葉…
4月6日 FM93AM1242ニッポン放送『飯田浩司のOK! Cozy up!』今日の聴きどころ!④ キーワードは「放送法4条~NHK会長、撤廃に慎重姿勢」 7:27~教えて!ニュースキーワード:コメンテーター潮匡人(元…