7月8日(土)朝8時半からニッポン放送(FM93 / AM1242)でオンエアした『八木亜希子LOVE&MELODY』では、料理人の森野熊八さんに「材料3つでできる、倒れそうに簡単なレアチーズケーキ」を教えてもらいました。
材料3つで作れる「レアチーズケーキ」
材料
- クリームチーズ
- パイナップルの缶詰
- 蒸しパン
作り方
- 缶詰のパイナップルを5ミリ?1センチくらいに刻んで、シロップを切っておきます。
- クリームチーズとパイナップルを混ぜます。
- 500mlペットボトルを切って作ったセルクル型(丸い筒)で蒸しパンを丸く抜いたものを2枚作ります。
- セルクル型に蒸しパンを入れて、その上にパイナップル入りクリームチーズを入れ、その上にさらに蒸しパンを重ねて、型から抜きます。

クリームチーズとパイナップルを混ぜます

ペットボトルをカットしたセルクル型

蒸しパンをこのようにくり抜きます

蒸しパン、クリームチーズ、蒸しパンの順番に重ね、型から抜いたら完成!
ワンポイント
- パイナップル以外にも、酸味のある果物(生のパイナップル、黄桃、りんごなど)だったら上手に作れます。
- クリームチーズをパンにはさんでもおいしく食べられます。
八木さんも「おいしい!」と絶賛。「型に入れずにお皿に蒸しパンとクリームチーズを盛り付けるだけでもおしゃれ!」と言って、熊八さんに「セルクルを使うのが面倒!?」とツッコまれていました(笑)。
本当に簡単に、そして技ありな仕上がりの「レアチーズケーキ」、ぜひお試しください。