なでしこジャパンの“なでしこ”の意味
公開: 更新:

サッカー・女子W杯ドイツ大会優勝の女子日本代表、凱旋帰国会見 提供産経新聞
「草野満代 夕暮れWONDER4」(7月17日放送)にて、サッカー女子W杯「なでしこジャパンが初優勝した日」のエピソードを紹介した。
今から7年前、2011年7月17日、サッカー女子 ワールドカップで『なでしこジャパン』がアメリカをPK戦の末、やぶって初優勝しました。
この『なでしこジャパン』という愛称がついたのは、2004年のこと。公募で選ばれた名前ですが・・・そもそも「なでしこ」って、何か分かります?
夏から秋に咲く花の名前なんですよね。
ただ、強いってイメージじゃなく、花も小さくかわいらしい花。万葉集にも出てくるそうですが、もともとは「小さな女の子」や「愛らしい子供」をあらわす言葉だそうです。
今、女性のイメージは変わった!
そんな象徴が「なでしこ」なのかもしれませんね!
草野満代 夕暮れWONDER4
FM93AM1242ニッポン放送 月曜-木曜16:00-17:40