4月20日(月)のニッポン放送「垣花正あなたとハッピー!」に、医師・医療ジャーナリストの森田豊氏が生出演、新型コロナウイルスにまつわるリスナーからの様々な質問に回答した。
ここではその中から、食品や薬品の効果・効能についての回答を紹介。

様々な発酵食品
様々な栄養素を摂り、睡眠を取って、適度な運動
Q、乳酸菌飲料、納豆、あおさ、オクラなどが効果的と聞きましたが、実際、新型コロナウイルス対策になる食べ物はあるんですか?
一般的に免疫力を上げるには、様々な栄養素を摂る。そして睡眠を取って適度な運動する。ただ何を食べたら新型コロナにかかりにくくなるか分かってないんですよね。例えばインフルエンザウイルスの場合には、最近の研究でビタミンDを含む「きのこ」などをいっぱい食べるとはかかりにくくなると分かっているんですけど。ただ理論的には、腸のなかに免疫細胞がたくさんあるので、腸内環境を良くするために発酵食品などがいいとは言われてますけど、じゃあ発酵食品を食べた人と食べない人でかかりにくかったか分かりやすかったかっていう研究はなされていない。ただできるだけ努力するっていうことでは、様々な栄養素を取ったり発酵食品を取るということは、ある程度期待できるかなと思います。

アビガンに米政権関心 アビガンの錠剤(ロイター=共同)=2020年4月1日 写真提供:共同通信社
アビガンへの期待は持てる
Q、アビガンが新型コロナに効果的と期待されていますが実際はどうなんですか?
18日に日本感染症学会シンポジウムというのがあって、「まだその特効薬として決め手というものは見つかってない」と。ただ、アビガンを投与した300人の方で軽症の方で9割、重症の方は6割改善したということで、期待は持てる。今後、薬を投与した数百人、薬を投与しなかった数百人で差が出て、それも一つの施設じゃなくていくつかの施設でそういう結果が出るということが分かって、初めて世界中に発信できるということなんでしょうね。もしこれが効けば、1~2ヶ月ぐらいの間には承認が進むのかなと思います。