なぜ30年以上も騙し続けたのか~三菱電機が鉄道用空調設備の性能検査で偽装

By -  公開:  更新:

ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(6月30日放送)にエコノミストで複眼経済塾塾頭のエミン・ユルマズが出演。三菱電機が鉄道車両用の空調設備の性能検査で30年以上、偽装を続けていたというニュースについて解説した。

なぜ30年以上も騙し続けたのか~三菱電機が鉄道用空調設備の性能検査で偽装

総合電機メーカーの「三菱電機」のロゴマーク看板=2016年10月3日、千葉市の幕張メッセ 写真提供:時事通信

なぜ30年以上も騙し続けたのか~問われる日本企業のガバナンス

三菱電機が、鉄道車両向け空調機器について、空調設備の出荷の際、架空のデータを用いる不正な検査を行っていたことがわかった。不正は30年以上続いていた疑いがある

飯田)三菱電機が性能検査で偽装というニュース。その内容については、まだ表に出ていませんが、どうご覧になりますか?

ユルマズ)会社側が認めているのですが、「安全性に問題はない」と言っているのですよ。それを言っている時点で勘違いしています。そういう問題ではありません。東芝の問題といい、今回の三菱電機といい、日本企業のガバナンスはどうなっているのだと。最近、「ESG」などと言いますが、ESGのEは環境で、Sは社会、そしてGはガバナンスですからね。日本企業は省エネなどは昔からやっているので、環境に関してはきちんとやっていますが、SとGについてはまったくできていません。そうなると、日本の大手企業はあまりESGやSDGsということを言えないのですよね。安全性という問題ではなく、「なぜ騙すのか」ということがポイントなのです。

いまはSNSでどんな情報も広がってしまう

飯田)メールやツイッターでも意見をいただいています。“ラジオホリ”さんから、「納期を守るため、1度偽装を行ってしまうとやめるタイミングがなかったり、やめようとする人がいないとズルズル続いてしまいそうです」といただきました。原因が何にせよ、30年騙していたというのは信じられないですね。

ユルマズ)昔であれば広がらない情報も、いまはSNSで拡散するではないですか。「この企業はいい加減なことをやっている」、「ブラック企業だ」などとすぐにつぶやかれてしまう。そういうことがレピュテーションの低下にもつながります。昔とは違う感覚でぜひやっていただきたい。「安全だ」という問題ではなく、「騙さないで」ということです。

番組情報

飯田浩司のOK! Cozy up!

FM93/AM1242ニッポン放送 月-金 6:00-8:00

番組HP

忙しい現代人の朝に最適な情報をお送りするニュース情報番組。多彩なコメンテーターと朝から熱いディスカッション!ニュースに対するあなたのご意見(リスナーズオピニオン)をお待ちしています。

Page top