日本がNATOに協力しなければ、ロシアが北方領土に来たときに欧州は協力してくれない

By -  公開:  更新:

ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(2月9日放送)に数量政策学者の高橋洋一が出演。緊迫が続くウクライナ情勢について解説した。

日本がNATOに協力しなければ、ロシアが北方領土に来たときに欧州は協力してくれない

2021年12月21日、ロシア国防省幹部の会合で話すプーチン大統領(タス=共同) 写真提供:共同通信社

アメリカとドイツ、ウクライナ情勢で会談 ~ロシア侵攻なら厳しい制裁

緊迫するウクライナ情勢をめぐって欧米では2月7日、外交活動が相次いだ。アメリカではバイデン大統領とドイツのショルツ首相が会談し、バイデン氏はロシアがウクライナに侵攻した場合、ロシアとドイツを結ぶ天然ガスのパイプライン「ノルドストリーム2」の計画は「終わらせる」と述べた。

飯田)一方、モスクワではプーチン大統領とフランスのマクロン大統領がおよそ5時間会談しまして、マクロン氏が戦争回避の重要性を訴えたということです。ウクライナ情勢ですが。

高橋)バイデンさんとショルツさんの会談が成功したのかどうかはわからないのですけれども、この感じだと「ノルドストリーム2」については先の話ですよね。完成しているとは思うのだけれども、稼働するのは先の話です。そう考えると、この会談はうまく行かなかったのではないでしょうか。

飯田)会見の様子を見ていても、温度感に差があるなという感じでした。

天然ガスをロシアから供給されているドイツの苦しい立場

高橋)それはそうでしょう。ドイツは現にロシアの天然ガスに依存しています。去年(2021年)はあまり風も吹かなかったから、風力発電もよくありません。

飯田)ヨーロッパ全体で。

高橋)一方、原発は次々と廃炉しています。2022年には残り3基も終わらせるのかな。東日本大震災以降、メルケル元首相が「脱原発」と言って、廃炉してしまったのです。

飯田)そうですね。

高橋)そうすると、電力はフランスから買い、ロシアからも天然ガスを買うということです。国内では石炭も残っているので、非常に苦しい状況ですよね。そこが表に出てしまい、ウクライナ情勢には何も言えないというのが基本的な構図です。

飯田)さすがに「ヘルメットだけか」というような批判があって、ドイツもある程度の兵員を出すという話が出ています。

アメリカがシェールガスの増産をすればいい

高橋)ただ、アメリカは「日本のLNGを少しそちらに回せないか」と提案しているのでしょう。

飯田)日中韓のLNGを何とか回してくれというような話が。

高橋)よく考えたら、アメリカがシェールガスを増産すれば終わるのですけれどね。なぜそれをしないのか。この際だから、「一時的に」と言ってやればいいのではないかと思います。そうすればエネルギー価格が下がって、ロシア経済にもダメージになります。経済制裁をするよりも、シェールガス増産の方が効くと思います。

日本がNATOに協力しなければ、ロシアが北方領土に来たときに欧州は協力してくれない

米南部オクラホマ州ポンカシティの石油精製施設=(共同) 写真提供:共同通信社

環境問題によってシェールガスの増産に踏み切れないバイデン大統領 ~中間選挙のために増産する可能性はある

飯田)8日の日経新聞の一面には、

-----

『欧州のLNG輸入、1月4倍 ガス確保前進でロシアに対抗 米欧、交渉カードに』

~『日本経済新聞』2022年2月8日配信記事 より

-----

飯田)……ということで、1月の数字が出ています。

高橋)脱炭素化の動きがあるから、CO2をあまり出さないLNGの人気が高まるのだけれども、めぐりめぐってエネルギー価格がみんな高くなるのです。

飯田)ガスにつられて原油の値段も上がるし。

高橋)そうです。だからシェールガスを増産すれば、逆の話になっていいのです。なぜバイデンさんはやらないのでしょうか。環境派だからですかね。他国の話ばかりをするのだけれども、自分のところはやらないのですよね。前のトランプさんと安倍さんの関係であれば、安倍さんはトランプさんに「少しやりなさいよ」と言うと思います。いまはそこまでの関係ではない。

飯田)バイデンさんにアドバイスをするような関係性の首脳がいない。

高橋)いないのでしょうね。岸田さんなどは直接対面もしていないくらいですからね。1回グラスゴーで少し会ったくらいでしょう。

飯田)確かに、ドイツのショルツ首相と会談したと聞いた際、「バイデンさんは(ショルツ首相とは)会談するのか」と思いました。

高橋)アメリカの国内事情では、ガソリン価格が高くなっています。そのために中間選挙に負けるということになると、豹変する可能性があると思います。アメリカの場合、ガソリン価格が選挙に影響します。高くなると政権にとって不利になるのです。背に腹は代えられないということで、シェールガス増産に踏み切る場合はあると思います。

NATOに入りたいと言うウクライナを拒否することは難しい

飯田)一方でロシアとフランスの首脳会談がありました。マクロン大統領が融和してしまうのではないかという危惧もありましたが、どうなのでしょうか。日本国内の報道では、懐柔路線や融和路線などと報じられていますが、海外メディアは「強硬姿勢を崩さず」というような感じです。

高橋)いまはいろいろな駆け引きがあるので、わかりづらいですよね。でも、ウクライナがNATOに入りたいと言っている。入りたいという姿勢に対して「ダメだ」と言うのは、ロジックとして苦しいと思います。入りたいと言っている国を拒否することは難しい。いくらフランスがNATOの国であっても。

日本が協力しなければ、ロシアが北方領土に来たときに欧州は協力してくれない

飯田)日本としてはどう動くべきですか?

高橋)日本はグローバルパートナー国ということで、NATOとは協力関係にあるのです。ウクライナに関して日本が貢献しなければ、ロシアが北方領土に来たときに、ヨーロッパは協力してくれません。だから北方領土で何かあった場合に備え、ある程度は協力しておいた方がいいと思います。制裁を含めてです。

飯田)イギリスやアメリカの駐日大使館の大使の方々は、「G7で協調するのだぞ、わかっているよな」というような。

高橋)それはそうでしょう。当面、北方領土の話などは進展しないのだから、ここでロシアに強硬姿勢で来られると困るでしょう。G7とは一致しておいた方がいいと思います。

番組情報

飯田浩司のOK! Cozy up!

FM93/AM1242ニッポン放送 月-金 6:00-8:00

番組HP

忙しい現代人の朝に最適な情報をお送りするニュース情報番組。多彩なコメンテーターと朝から熱いディスカッション!ニュースに対するあなたのご意見(リスナーズオピニオン)をお待ちしています。

Page top