キャスターの辛坊治郎が7月7日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。イギリスのジョンソン首相が辞意を表明したことについて言及した。

英国のジョンソン首相=2022年7月6日、ロンドン(ロイター=共同)写真提供:共同通信社
イギリスのBBC放送は7日、ジョンソン首相が辞任すると報じた。
辛坊)不祥事が続くジョンソン首相の政権運営に不信感を募らせた主要閣僚2人が辞任したばかりでした。主要閣僚2人の辞任は政権に大打撃です。ただ、それ以上に、日本円に換算すると1リットル当たり300円を超えるガソリン価格に、国民の不満も募っていました。高速道路でわざと速度を落として走行するデモも発生したほどです。
ガソリン価格の高騰を「ジョンソン首相のせいだ」とはなかなか言いにくいところではあるのだけれども、いわゆる「無策」と考える国民の怒りのようなものが政権に向いているところに、相次ぐ不祥事。その対応への不満などが重なって、辞めざるを得なくなったわけです。
今、ウクライナに対するロシアの軍事攻撃に対し、西側諸国が結束しなければならないときに、ジョンソン首相の辞任。これは、イギリスにとってだけではなく、西側全体にとってもダメージが大きいです。