クリミア大橋の爆発 ロシアが「軍事攻撃」でなく「テロ」と表現する理由 辛坊治郎が指摘

By -  公開:  更新:

キャスターの辛坊治郎が10月13日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。ロシアが一方的に併合したクリミア半島とロシア本土を結ぶクリミア大橋で起きた爆発をめぐり、ロシアがウクライナによる「軍事攻撃」と言わず、あえて「テロ」と表現していることについて、「本当は総反撃したいが兵力が残っておらず、恥をかきたくないから」と持論を展開した。

クリミア大橋の爆発 ロシアが「軍事攻撃」でなく「テロ」と表現する理由 辛坊治郎が指摘

ロシアのプーチン大統領(ロシア・ノブゴロド)=2022年9月21日 AFP=時事 写真提供:時事通信

インタファクス通信によると、ロシア連邦保安庁はロシアが2014年に一方的に併合したクリミア半島とロシア本土とを結ぶクリミア大橋で10月8日に起きた爆発に関連し、ロシア人5人とウクライナ、アルメニアの市民3人の身柄を拘束したことを明らかにした。ロシア連邦保安庁は爆発を組織したのは、ウクライナの国防省情報総局とブダノフ情報総局長との認識を示した。

辛坊)ロシアとしては、クリミア大橋の爆破はあくまでも「ウクライナが主導したテロ」であるという認識です。ただ、クリミア大橋の爆発直後にウクライナのゼレンスキー大統領から「ウクライナの軍事的成果」というような言動があったことから、ウクライナによる可能性が高いともいえます。しかし、「ロシアが仕掛けたのではないか」という説もいまだに濃厚です。結局、分からないですね。

とはいえ、1つ確実に言えるのは、クリミア大橋そのものは2014年にロシアが武力で脅しをかけて併合したウクライナ領のクリミア半島に、ロシア本土と行き来できるよう造った橋です。つまり、2014年以降の不当な占拠によるロシア領化の実効支配を高めるための橋であるわけです。

ですから国際的にみれば、他人の国を占拠して勝手に橋を造っておきながら、「うちの物だ」と言うロシアの主張そのものが無茶苦茶だということになります。つまり、ウクライナがクリミア大橋を攻撃して破壊したところで、ロシアが文句を言う筋合いはどこにもないという単純な話であるわけです。

それでもウクライナは非常に慎重です。クリミア大橋は、その開通式にプーチン大統領自身が赴いて、クリミアの併合を世界に誇り、特にロシア国内に向けて大きくアピールした場所ですから、そこに手をつけるとなると、プーチン大統領が何をするか分からないと考えているのでしょう。正面から軍事攻撃で破壊するとロシアの反発が大き過ぎるので、水面下で行ったのかもしれません。ロシアは、それを「テロ」と称しているのだとも思えます。

ただ、注目すべきはロシアが本気で反撃しようと思うのであれば、「テロ」という言葉を使わずに「軍事攻撃」と言ったほうが反撃しやすいのではないかという点です。そうすれば、総動員で反撃できるわけです。しかし、「軍事攻撃」とは言わず、あえて「テロ」という表現にとどめています。その背景には、本当は「軍事攻撃」という表現を使って反撃したいのだけれども、それだけの兵力が残っていないという事情があるのではないでしょうか。「軍事攻撃」と言って総反撃ができないと恥をかくからです。

クリミア大橋の爆発 ロシアが「軍事攻撃」でなく「テロ」と表現する理由 辛坊治郎が指摘

ウクライナ南東部マリウポリに展開するロシア兵たち(ウクライナ・マリウポリ)=2022年5月18日 AFP=時事 写真提供:時事通信

辛坊)ウクライナ侵攻によるロシア兵の死者は、春先頃の段階では約1000人でした。それ以降、ロシア兵がどのくらい亡くなっているかを、ロシアは正式に発表していません。しかし、ロシア国内の独立系ニュースメディアが出した直近の数字では、9万人が損耗したといいます。9万人という数字は、イギリスやアメリカの情報機関による推計値と見事に一致しています。

2月24日の侵攻開始時点でロシアが投入した兵力は最大見積もって15万人といわれていますから、そのうちの9万人が戦線を離脱したとなると、侵攻の継続は難しいようなレベルです。実際に、武器や弾薬もかなり枯渇してきているのではないかという見方もあります。ですから、クリミア大橋の爆発をウクライナによる「テロ」と言っているのは、ロシアが追い詰められていることの証左なのだろうと思います。

ロシアはそれでも100発以上のミサイルをウクライナへ撃ち込み、ウクライナの市民をどんどん殺しています。プーチン大統領は、もう単なる殺人者ですよ。

番組情報

辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!

月~木曜日 15時30分~17時30分 

番組HP

辛坊治郎さんが政治・経済・文化・社会・芸能まで、きょう一日のニュースの中から独自の視点でズームし、いま一番気になる話題を忖度なく語るニュース解説番組です。
[アシスタント]増山さやかアナウンサー(月曜日~木曜日)、飯田浩司アナウンサー(木曜日のみ)

Page top