「ネギの茎」って、どこからどこまでを指すの?

By -  公開:  更新:

あなたの朝がいつもイイ朝でありますように---ニッポン放送『羽田美智子のいってらっしゃい』。4月3日放送分のテーマは「ネギ」です。

「ネギの茎」って、どこからどこまでを指すの?

※画像はイメージです

ネギの原産地は、中国西部や中央アジア北部などと言われています。中国では2000年以上前、紀元前の時代から食べられており、日本には朝鮮半島を経由して伝わってきました。

8世紀の奈良時代に書かれたとされる歴史書『日本書紀』に、「ねぎ」という言葉が登場していることから、既にこの時代には栽培されていたと考えられます。

ネギは大きく2種類に分けられます。1つは「根深ねぎ」で、「白ねぎ」「長ねぎ」とも言います。上が緑色、下が白色のネギが「根深ねぎ」にあたります。

「根深ねぎ」の緑色の部分が「葉」、白い部分が「茎」だと思われがちですが、どちらも「葉」となります。ネギの茎があるのは、根っこの方のごく短い部分だけです。

もう1つの種類は「葉ねぎ(青ねぎ)」です。「根深ねぎ」が太いのに対し、「葉ねぎ」は細いのが特徴です。一般的に東日本で「ネギ」と言えば「根深ねぎ」を、西日本では「葉ねぎ」を指すそうです。

番組情報

羽田美智子のいってらっしゃい

毎週月曜〜金曜 7:37 - 7:42

番組HP

晴れの日や雨の日、気分が明るい時、ちょっと暗い時、そんなあなたの朝に『いってらっしゃい』の言葉を届けます。
あなたの朝がいつもイイ朝でありますように・・・

Page top