「めまい」と耳鳴りが起こる「メニエール病」とは

By -  公開:  更新:

東京都医師会理事で「きくの耳鼻咽喉科クリニック」院長の市川菊乃氏が9月12日、ニッポン放送「モーニングライフアップ 今日の早起きドクター」に出演。めまいについて解説した。

「めまい」と耳鳴りが起こる「メニエール病」とは

※画像はイメージです

三半規管のアンバランスからくる「めまい」

新行市佳アナウンサー)今回は「めまい」について伺います。私も悩んでいたことがあるのですが、耳鼻科の病気が潜んでいる場合もありますか?

市川)そうですね。めまいには、グルグル回転してしまう症状や、フワフワしているもの、ずっと横へ行ってしまうなど、いろいろな感じ方があります。

新行)そうですね。

市川)原因は血圧が関係する場合や、不整脈もありますし、皆さん最も心配されますが、脳に問題があるときもあります。

新行)脳に問題がある場合も。

市川)体のバランスを取る小脳に問題があったり、中枢に対して末梢と言いますが、耳の奥にある前庭神経、三半規管のアンバランスでめまいが起こることもあります。

新行)三半規管のアンバランスで。

市川)耳鼻科では三半規管がやられる、いわゆる内耳のアンバランスで起きるめまいを扱っています。耳鼻科では診断する際、お化けのような眼鏡を掛けて焦点を合わなくさせ、眼振という目の動きを見て判断します。

新行)目の動きを見るのですね。

めまいと耳鳴りが同時に起こる「メニエール病」

新行)めまいに病気が潜んでいる可能性があるそうですが、「メニエール病」という病気があります。具体的には、どんな症状があるのですか?

市川)一般的に内科で言うメニエール病と、耳鼻科で言うメニエール病では少し違うのですが、吐き気がすることが多いです。そして、めまいがあると耳鳴りがする、または、めまいがする前に耳鳴りがする……両方一緒に起こることが多いです。

新行)めまいと耳鳴りが。

市川)メニエール病は病態がわかっていて、むくみを起こすと言われています。むくんでいる場所で、めまいだけしか起こらなかったり、聞こえだけが悪くなったりするため、そのような結果でわかることもあります。

新行)むくんでいる場所で。

市川)突発性難聴とメニエール病の最初の発作は、少し見分けがつきにくいです。治療では最初に発作を抑えるので心配いりませんが、そのあとは臨床経過で判断することになります。

新行)経過を見て。

市川)「めまい持ち」とよく言いますが、それはおそらくメニエール病なのだと思います。繰り返すということなので。足や目がむくむときと同じように、疲れが溜まったり、睡眠不足やストレスなどで起こります。

「めまい」と耳鳴りが起こる「メニエール病」とは

新行市佳アナウンサー、市川菊乃氏

自分の体調と相談して、「疲れ気味だな」と思ったら休む

新行)まずはよく寝るなど、日ごろの体調管理が大切になってくるのですね。

市川)自分の体力と相談して、「少し疲れ気味だな」と思ったら休む。私のところの患者さんには、「危ないので薬をください」と言う人もいます。起こりにくくはできますが、起こらないようにはできないのです。

新行)起こりにくくはできる。

市川)自分の体調と相談することが大事です。これはどんな病気でもそうですよね。自分で「めまいがしてきたかな」ということが一度でもあったら、その次はわかりますよね。

新行)自分の生活サイクルや体調と相談しながら、先生に気軽に相談する。

市川)自分がいちばんのかかりつけ医なので、怪しくなったらすぐに相談することが、耳鼻科に関わらず大切だと思います。

番組情報

モーニングライフアップ 今日の早起きドクター

毎週月~金曜日 朝6:15~

番組HP

医師が週替わりで登場。
飯田浩司アナウンサーと新行市佳アナウンサーが、健康に関する疑問や予防法、症状、治療法などを聞きます

Page top