フリーアナウンサーの田﨑さくらがパーソナリティを務める『SBI FX トレード presents田﨑さくらのStep Up!My LIFE』(毎週月曜午後21時~21時30分)。6月30日(月)の放送には、番組パートナーを務める文筆家で情報キュレーターの佐々木俊尚、ゲストに女性ソロキャンパーのまるみが出演。「キャンプで触れる自然の魅力」について話した。
キャンプを楽しむ様子をYouTubeチャンネル「まるみのキャンプと車中泊」で配信して人気を集めている女性ソロキャンパーのまるみ。キャンプを始めたきっかけは、たまたま観たYouTubeのキャンプ動画で、「当時、仕事で疲れていたこともあって、自然の中で癒されたい、屋外でおいしいご飯を食べたいという気持ちが芽生えたから」と話した。田﨑から「ソロキャンプの魅力は何ですか」と聞かれると「雨や風など自然の偉大さを感じるのがクセになる感覚。普段の生活にない経験ができる」と話した。
アウトドア初心者の田﨑から、最初は何から始めれば良いか聞かれたまるみは「デイキャンプ」を提案。「泊りだと不安があるけど、日帰りでもテントを張ったり、たき火をしたりして、充分にキャンプの楽しさを味わえます。そこから慣れていけば、余裕が持てるようになって、どんどん楽しくなると思います。あまり最初からハードルを高くせず、お手軽に楽しむのが良いと思います」と説明した。
また車がない人に向けては、電車やバスを乗り継いでいく「徒歩キャンプ」もおススメだという。登山が趣味というこの日の番組パートナー佐々木俊尚も「僕も登山とたき火を時々やります。リュックサックに焚き火用の道具を入れて歩いて、現地でたき火を楽しんでいます。最近はソロキャンプ用の小さな道具もたくさん出ているので背中に担いで歩いても大丈夫です」と話した。まるみも「徒歩キャンプをする人は荷物を軽量化していくので、意外といろんな道具を持っていっても背負えるんですよね」と話し、アウトドア仲間同士で徒歩キャンプの魅力を分かち合った。
まるみと佐々木の話を聞いて、徐々にアウトドアに関心を持つようになったインドア派の田﨑。最後にまるみから「自然の中でご飯を食べると、なぜか何倍も美味しく感じる。森だったり、湖だったり、山だったり、目の前の景色を眺めながら食べるご飯は最高です!」と熱くアピールされると、「家で食べるご飯やお酒とは違って別格なんでしょうね」と、うらやましそうに反応した。
次回、7月7日(月)放送にも、文筆家・情報キュレーターの佐々木俊尚と、ゲストに女性ソロキャンパーのまるみが出演予定。radikoのタイムフリー機能を使えば1週間後まで聴取可能なので、ぜひチェックしてほしい。
【番組概要】
■番組タイトル『SBI FXトレードpresents 田﨑さくらのStep Up!My LIFE』
■放送日時:2025年6月30日(月) 21時~21時30分放送
■パーソナリティ:田﨑さくら (フリーアナウンサー)
■パートナー:ジョセフ・クラフト(経済アナリスト)
■ゲスト:森田正光(気象予報士)
■番組メールアドレス:step@1242.com
■番組X:@tazakisakura93
■番組ハッシュタグ:#step1242
■番組HP:https://www.1242.com/step/
番組情報

パーソナリティの田﨑さくらがパートナーとともに、「お金」や「投資」などのテーマでトークを繰り広げる“マネーラジオ”。
ゲストとして実際に投資を行う著名人を迎え、投資を始めたきっかけやその極意を学んでいく30分番組です!
radikoのタイムフリーを聞く
只今、radikoでタイムフリー配信中!
お聴き逃しの方はぜひお聴きください。