田﨑さくら、部屋の掃除に困ってます! お掃除職人が伝授!「掃除を楽しむコツと予防清掃」

By -  公開:  更新:

フリーアナウンサーの田﨑さくらがパーソナリティを務める『SBI FX トレード presents田﨑さくらのStep Up!My LIFE』(毎週月曜午後9時~9時30分)。7月14日(月)の放送には、番組パートナーを務める経済アナリストの森永康平、ゲストにキャリア38年のお掃除職人きよきよが出演。一人暮らしを始めて半年の田﨑さくらに「掃除を楽しむコツと予防清掃」について伝授した。

田﨑さくら、部屋の掃除に困ってます! お掃除職人が伝授!「掃除を楽しむコツと予防清掃」

掃除のプロとして38年のキャリアを積み、現在は掃除のテクニックを教えるYouTubeでも人気を集めるお掃除職人のきよきよ。田﨑から掃除の魅力について聞かれると「汚れているものがきれいになること」と話し、それを見たお客さんが笑顔になってくれることが、日々の仕事へのモチベーションにつながっていると話した。

また、田﨑から「楽しく掃除ができるコツはありますか」と聞かれると、「掃除が面倒な人は、掃除をする日や時間を決めておくと続きやすいです」と話したうえで、「きれいな環境で生活することは、ストレスの軽減にもなり、気持ちが良いいものです。向き不向きもあると思いますが、毎日を快適に過ごしたいという気持ちで頑張ってほしいと思います」とアドバイスを送った。

そして、きよきよは「予防清掃」についてもレクチャー。台所の換気扇を例にとり「換気扇に不織布を張り付けておくと、汚れてきたら取り換えるだけで済みます。これが予防清掃です。換気扇は中が汚れると分解清掃が必要になる場合もありますし、換気扇の機能が落ち、部屋の壁や床に油が染み込んで汚れる場合もあります。そうならないためにも予防清掃は大切です」と話した。

また、きよきよは「家の中ではスリッパを履くことも大切。裸足だと皮脂や汗で床が汚れて、洗剤を使っての掃除が必要になります」とアドバイス。田﨑から「床掃除の間隔はどれくらいが目安ですか」と聞かれると、家族構成によって異なるとしたうえで「一人暮らしだと週に1度くらい」と回答。田﨑が週に1度でも明らかに面倒そうという顔を見せていると、きよきよは、家族5人で暮らす番組パートナーの森永康平に対して「お子さんのいる5人家族の場合は毎日です」と伝え、スタジオの笑いを誘っていた。

そのほか、番組では、家の中でホコリのたまりやすい場所や、意外と油汚れのある場所などについても言及。一人暮らしを始めて半年の田﨑にとって、目からうろこの話も多く、掃除への意識を高めていた。

次回、7月21日(月)放送には、経済アナリストの森永康平と、ゲストにお掃除職人のきよきよが出演予定。radikoのタイムフリー機能を使えば1週間後まで聴取可能なので、ぜひチェックしてほしい。

田﨑さくら、部屋の掃除に困ってます! お掃除職人が伝授!「掃除を楽しむコツと予防清掃」

【番組概要】
■番組タイトル『SBI FXトレードpresents 田﨑さくらのStep Up!My LIFE』
■放送日時:2025年6月30日(月) 21時~21時30分放送
■パーソナリティ:田﨑さくら (フリーアナウンサー)
■パートナー:森永康平(経済アナリスト
■ゲスト:きよきよ(お掃除職人)
■番組メールアドレス:step@1242.com
■番組X:@tazakisakura93
■番組ハッシュタグ:#step1242
■番組HP:https://www.1242.com/step/

 

番組情報

SBI FXトレード presents 田﨑さくらのStep Up!My LIFE

毎週月曜 21:00~21:30

番組HP

パーソナリティの田﨑さくらがパートナーとともに、「お金」や「投資」などのテーマでトークを繰り広げる“マネーラジオ”。
ゲストとして実際に投資を行う著名人を迎え、投資を始めたきっかけやその極意を学んでいく30分番組です!

Page top