ニッポン放送

新型コロナウイルス治療薬「レムデシビル」を特例承認~異例のスピード承認の理由

ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(5月8日放送)に外交評論家・キヤノングローバル戦略研究所研究主幹の宮家邦彦が出演。新型コロナウイルス治療薬「レムデシビル」の特例承認について解説した。 コロナ治療薬の「…

岡本行夫氏が新型コロナで死去~宮家邦彦「発想力、行動力、説得力を持つ“理想の先輩”だった」

ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(5月8日放送)に外交評論家・キヤノングローバル戦略研究所研究主幹の宮家邦彦が出演。4月に亡くなった外交評論家・岡本行夫氏について解説した。 外交評論家・岡本行夫氏が新型…

銀シャリ・橋本、Netflixの大人気ドラマ『梨泰院クラス』に注目「展開が分かりやすい」

銀シャリ・橋本、Netflixの大人気ドラマ『梨泰院クラス』に注目「展開が分かりやすい」

5月4日(月)、お笑いコンビ・銀シャリの鰻和弘と橋本直がパーソナリティを務めるラジオ特別番組「ホリデースペシャル 銀シャリのほくほくマネーラジオ」(ニッポン放送)が放送され、鰻と橋本が自宅での楽しみ方についてそれぞれ語っ…

落ちこぼれてしまう子供が出る義務教育のオンライン化~新型コロナでの休校延長の課題

ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(5月6日放送)にジャーナリストの佐々木俊尚が出演。新型コロナウイルス感染症感染改題防止対策としての都立学校の休校延長について解説した。 東京都が都立学校の休校を5月末ま…

「制限緩和と経済悪化の推計死者数を比較しているはず」佐藤優氏が分析する新型コロナ対策制限緩和

ニッポン放送「ザ・フォーカス」(5月5日放送)に作家・元外務省主任分析官の佐藤優が出演。新型コロナウイルス感染症対策における制限緩和について解説した。 制限緩和と経済悪化の場合の死者数の推計を比較しているはず 4日、ワシ…

三船和子、義理の母の予言が的中!「後世に残る歌になる」と言った通りに大ヒットした曲とは?

三船和子、義理の母の予言が的中!「後世に残る歌になる」と言った通りに大ヒットした曲とは?

ニッポン放送のイマジンスタジオから素敵なゲストをお招きしてライブショーをお届けする『中山秀征の有楽町で逢いまSHOW♪』(毎週日曜朝5時30分〜/司会:中山秀征・アシスタント:石川みゆき)。5月10日(日)のゲストは、三…

「『出口戦略は立てられない』と率直に言うべき」佐藤優氏、政府の姿勢へ提言

「『出口戦略は立てられない』と率直に言うべき」佐藤優氏、政府の姿勢へ提言

ニッポン放送「ザ・フォーカス」(5月5日放送)に作家・元外務省主任分析官の佐藤優が出演。緊急事態宣言の延長と今後の解除について解説した。 緊急事態宣言、5月31日までの延長決定 政府は4日、新型コロナウイルス特別措置法に…

関根潤三さん 実は「鬼」監督だった? マウンドでの意外なエピソード

ニッポン放送「高田文夫と松村邦洋と磯山さやかのラジオビバリー昼ズ」で、4月9日に亡くなった関根潤三氏について、親交のあったパーソナリティ3人が語りあった。 元プロ野球選手で、横浜大洋ホエールズ(現横浜DeNAベイスターズ…

佐藤優氏が“アフターコロナ”を推測「収束に1年半かかると中国・ロシアの力が強くなる可能性」

ニッポン放送「ザ・フォーカス」(4月28日放送)にゲストの作家・元外務省主任分析官の佐藤優が出演。新型コロナウイルス感染症による世界のパワーバランスへの影響ついて解説した。 1年半続けば世界のパワーバランスに大きな変化 …

Page top