1986年の本日、3月18日、NHK-FM坂本龍一『サウンドストリート』が最終回
【大人のMusic Calendar】 1978年(昭和53年)11月23日、NHK-FMにて放送開始された音楽番組『サウンドストリート』。当初は『ロッキング・オン』編集長、渋谷陽一がパーソナリティを受け持った『若いこだ…
【大人のMusic Calendar】 1978年(昭和53年)11月23日、NHK-FMにて放送開始された音楽番組『サウンドストリート』。当初は『ロッキング・オン』編集長、渋谷陽一がパーソナリティを受け持った『若いこだ…
【大人のMusic Calendar】 昨年5月2日の突然の訃報から、早いものでもうすぐ1年を迎えようとしている今日3月15日は井上堯之の誕生日である。1941年3月15日、兵庫県神戸市に生まれた井上堯之は、2歳の時に父…
【大人のMusic Calendar】 ゴダイゴが1979年6月25日にリリースした通算5作目のアルバム『OUR DECADE』は、80年代を目前にもう一度70年代を振り返るというテーマに沿って、70年代の様々な社会的事…
【大人のMusic Calendar】 本日、3月13日は、佐野元春の誕生日。1956年、東京は下町生まれ。63歳になる。佐野元春は1980年3月21日にシングル「アンジェリーナ」(EPIC・ソニー)でデビュー。ソロ・ア…
【大人のMusic Calendar】 ボニー・レイットをゲストに迎えた2月~3月上旬に行われたアメリカ・ツアーが、ちょうど終わったばかり。4月と5月はラスヴェガスのシーザーズ・パレスでのロング・ラン公演、7月には地元ボ…
【大人のMusic Calendar】 ザ・ビートルズは、いわゆるプロモーション・ビデオ(ミュ-ジック・ビデオ、ビデオ・クリップとも言う。以下MV)の先駆者と言われることがある。映画『4人はアイドル(HELP!)』が80…
【大人のMusic Calendar】 1985年3月8日、中森明菜のシングル11作目「ミ・アモーレ」がリリースされた。明菜にとっては初のラテン歌謡で、この曲を境にアイドル・シンガーから本格的な大人の歌手へと脱却を果たし…
【大人のMusic Calendar】 吉田美奈子(1953-)といえば、ファンクやR&Bの要素を織りこんだ独自の歌唱で知られるシンガーであり、ソングライティングやコーラスワークなどの面でも目映い才能を発揮して…
【大人のMusic Calendar】 歌謡曲の世界では、時折意外なヒット曲がチャートを賑わせることがある。「黒ネコのタンゴ」や「およげ!たいやきくん」などの新時代童謡をはじめ、間違ってヒットしてしまった感が否めない「老…
【大人のMusic Calendar】 1968年3月5日はザ・スパイダース「あの時君は若かった」のリリース日。 あの時君は若かった(中略)小さな心を苦しめた僕をうらまずにいておくれ、と歌う詞。それは、恋をした時には、ど…
【大人のMusic Calendar】 1951年(昭和26年)の本日3月4日は、山本リンダの誕生日。彼女の生い立ちや人となりについて触れるより、さっさと音楽の話題に進みたい。何しろ、率直な思いは「遂にミノルフォンのこと…
【大人のMusic Calendar】 1976年の「横須賀ストーリー」を皮切りに、阿木燿子と宇崎竜童のコンビによる一連の作品でヒットを連ねていた山口百恵が、さだまさしの作詞・作曲による「秋桜」のヒットで作品の幅を拡げた…
【大人のMusic Calendar】 「ブライアン・ジョーンズを語らずして、ストーンズを語るなかれ」と高校生の時に友人から言われた言葉を思い出す。当時は、音楽情報も少なく、その意味がよく理解出来ず、ストーンズ自体にもさ…
【大人のMusic Calendar】 1985年、4人のアーティストが相次いで「卒業」という同名異曲をリリースし、ヒットチャートを賑わせた。先陣を切ったのは尾崎豊である。1月21日に12インチ盤で発売された「卒業」はオ…
【大人のMusic Calendar】 軽やかというほどではなく、そしてまた、重すぎるわけでは全くない。さりげないというのが、いちばんだろうか、ちょうどいいテンポに誘われるように、グレン・フライの歌声が流れ始める。40年…
【大人のMusic Calendar】 1974年2月25日、西城秀樹のシングル8作目「薔薇の鎖」がリリースされた。西城秀樹が日本で初めてスタンド・マイクによるパフォーマンスを持ち込み、その後の我が国のステージ・パフォー…
【大人のMusic Calendar】 トミーの愛称で知られる日高富明は1950年の2月22日と2並びの日の東京生まれ(ちなみにガロのマークこと堀内護は前年の生まれだが誕生日は2月2日の2並び)。健在ならば69歳。だが1…
【大人のMusic Calendar】 『パブリック・プレッシャー/公的抑圧』(Alfa ALR-6033)は、1980年2月21日に発売されたYMOの3rdアルバム、そして初のライヴアルバムである。 新曲を含まない盤で…
【大人のMusic Calendar】 1975年2月20日、小林麻美「アパートの鍵」がリリースされた。 筒美京平による第2次三部作の第2弾、70年代アイドルの転換期を象徴するような作品である。彼女のデビュー曲「初恋のメ…
【大人のMusic Calendar】 最近のアナログ・レコードのリバイバル現象もあって、デジタル世代の若い音楽ユーザーでもストリーミングや配信一辺倒組を除けば、アナログ・レコードには「A面」と「B面」と呼ばれる表裏の区…
【大人のMusic Calendar】 2月18日は森園勝敏の誕生日。65歳になる。 1970年代前半、日本のロックの黎明期、東京にはたくさんの若いバンドがうごめいていた。プロになるということがどういうことなのかはわから…
【大人のMusic Calendar】 2月15日は、「春一番」という言葉が初めて使われた日だという。春一番とは、2月から3月にかけて初めて吹く強い風のこと。春を告げる風といった意味に使われる。この言葉の由来には諸説ある…
【大人のMusic Calendar】 今からおよそ30年前の事である。ザ・ローリング・ストーンズの初来日公演が1月6日に発表されると、僕の周囲は大騒ぎになった。僕の周囲どころか、日本中が大騒ぎになったような錯覚に陥った…
【大人のMusic Calendar】 日本武道館で体験した最初のコンサートはブラッド・スウェット&ティアーズのコンサートだった。1971年2月13日。プロモーターはキョードー東京。音楽雑誌の駆け出しの編集部員…
【大人のMusic Calendar】 初ソウル・フェス。 1974年10月に杉並区方南町にオープンしたソウルバー「エクセロ/しずおか屋」(現在地・下北沢)が、2019年3月に45年の歴史に幕を閉じるが、この店内にはマス…
【大人のMusic Calendar】 2019年1月4日に日本公開となった映画『ホイットニー ~オールウェイズ・ラヴ・ユー~』は、ホイットニー・ヒューストン財団が公認したドキュメンタリーでホームビデオなどのプライベート…
【大人のMusic Calendar】 1982年2月8日、松田聖子の8枚目のシングル「赤いスイートピー」がオリコン・シングル・チャートの1位を獲得した。松田聖子にとっては6作連続の1位であり、彼女の数ある楽曲の中でも、…
【大人のMusic Calendar】 今となっては無数にいるが、歳下で出会ってすぐに尊敬したのが藤原ヒロシだ。それまで僕がリスペクトしていた人は歳上で、もともとファンだったり、前から評判を聞いていたような人だったりした…
【大人のMusic Calendar】 筆者が小学生高学年の時にブレイクを果たしたアリスというグループは、いわば雲の上の存在であった。子供心にこういう人たちをスターと呼ぶのだと思っていたし、フォークというよりどこかロック…
【大人のMusic Calendar】 1961年に東芝レコードから「子供ぢゃないの」でレコードデビューし、弱冠14才にしてポップスクイーンの地位を確立した弘田三枝子は、“ミコちゃん”の愛称で親しまれた。「ヴァケーション…