お守りの中身を開けてはいけません!【鈴木杏樹のいってらっしゃい】

By -  公開:  更新:

今週は『お守り』のお話をしています。
今朝は『お守りの中身』についてです。

a8582c828e2a5eaeaee25c52763f3b08_s(w680)

お守りの中身は何?

一般的には紙や板、布で作られた小さな御札

お守りの中には一体、何が入っているのか?気になる方もいらっしゃるかと思います。
その中身ですが、一般的には紙や板、布で作られた小さな御札が入っているそうです。

“神様のお名前”や“祈りのお言葉”など

そこには“神様のお名前”や“祈りのお言葉”などが書かれてあるそうです。

持ち歩ける小さい御札がお守り

神棚がご自宅やお仕事場にある場合、神社やお寺で頂いた御札を祀っていらっしゃると思います。
この御札ですが、肌身離さず持ち歩くにはちょっと大きいです。
そこで小さい御札をお守り袋に入れて、持ち歩くようになったそうです。

お守りの中身は開けてはいけない

御札以外に、小さな神様の像や御神木などが入っているものもあるそうです。
いずれにしても“御神体”が入っていることになります。

お守りの中身は『内符』という

このような“お守りの中身”のことを『内符(ないふ)』と言うそうです。
この『内符』が小さな袋などの中に入っています。

開けると神様や仏様の力が弱くなる!?

この『内符』を実際にご覧になってみたい!という方、もしかしたらいらっしゃるかも知れません。
でも、中身は開けてはいけないそうです。
その理由ですが、お守りには神様や仏様が宿っていらっしゃいます。とても神聖なものです。
また開けてしまうことで、汚れてしまって、神様や仏様のお力が弱ってしまうそうです。

(2017/2/8放送分より)

radiko_time_0216

スズキ・ハッピーモーニング 鈴木杏樹のいってらっしゃい

ニッポン放送ほか全国ネット
ニッポン放送 (月)~(金) 朝7:37から(「高嶋ひでたけのあさラジ!」内)
※ネット局の放送時間は各放送局のホームページでお確かめください。

Page top