「すくすく育て 子どもの未来健康プロジェクト」(10月7日放送)の番組では、障害者施設を中心に事業を行う社会福祉法人、旭川荘の末光茂理事長が出演し、パンフレットに書かれている「生命の輝きに寄り添って」という言葉の意味について語った。
自見)淵澤さん! 今回は「旭川荘」そして「川崎医大」という言葉がキーワードになります。どこにあるかご存知ですか?
淵澤)「旭川」と聞くと北海道、「川崎」と聞くと神奈川県川崎市をイメージしますが。
自見)「川崎医大」も「旭川荘」も、岡山県にあります。長年にわたって、日本の障害者の領域を先頭で引っ張っていると言っても過言ではない岡山県の「旭川荘」。「川崎医大」を創られた川崎祐宣先生が創設されたのです。
淵澤)「川崎医大」というのは、川崎さんが創ったから「川崎医大」なのですね。
自見)末光先生にお伺いしたいのは、もともと外科医だった川崎祐宣先生がどうして、障害者の領域の施設を創られたのでしょうか?
末光)川崎祐宣先生はご家族で病院のなかにお住まいでした。夕方になると、人目を避けるようにお母さんが障害を持つお子さんを連れて来られる。午前中、一般の方と同じ時間になかなか障害の方は来られない。そのような方を診ているなかで、医者が出来る福祉があるのではないかと思い、障害者を支える医療として福祉施設を計画されたわけです。
自見)私たちの手元に「旭川荘」のパンフレットがあります。そこには「生命の輝きに寄り添って」と書かれています。末光先生が大変、大事にされている言葉だそうですね。
末光)一般的に障害を持っているお子さんは可哀そうだと思われがちですが、実際に接すると決してそんなことはありません。障害を持ちながら精一杯、輝きながら生きています。可哀そうではなく、むしろ(障害者が)光り輝いているということを感じます。
すくすく育て 子どもの未来健康プロジェクト
FM93AM1242ニッポン放送 日曜 6:04-6:13
番組情報
この番組は、子育てで日々奮闘しているママやパパ、そしておじいちゃん、おばあちゃん、ご近所さんなど、子育てに関わる皆様に、役立つ情報を提供してゆく子育て応援プログラムです。
ナビゲーター:尾木直樹 アシスタント:淵澤由樹(フリーアナウンサー)