これがないと冷凍食品と呼べない“4つの条件”とは?

By -  公開:  更新:

これがないと冷凍食品と呼べない“4つの条件”とは?

『冷凍食品』の定義

『冷凍食品』とは“冷凍庫に冷凍保存して、調理できるように加工した食品類”のことです。
『日本冷凍食品協会』によりますと、『冷凍食品』と呼ばれるためには、下記の4つの条件が必要だそうです。

条件1 『事前に処理されている』

これは新鮮な材料をキレイに洗って、調理しやすい状態になっていることです。

条件2 『急速で凍結されている』

凍結、つまり凍らせるときに、食品の組織が壊れて品質が損なわれないように、家庭用の冷蔵庫ではできないマイナス30℃~マイナス40℃の低温で、急速に凍結しています。

条件3 『適切に包装されている』

これは私達、消費者の手元まで届く際に、汚れたり型崩れしたりしないように、専用のパッケージなどで食品が適切に包装されている…という意味です。パッケージには調理方法や原材料など、様々な情報が書いてあります。

条件4 『マイナス18℃以下の温度で保管されている』

マイナス18℃以下ですと、賞味期限まで品質が保たれるそうです。さらに腐敗や食中毒の原因になる菌も、この温度だと活動ができず、増える心配もないそうです。

このように冷凍食品は、生産から販売までずっとマイナス18℃以下で管理されているため、とても衛生的だそうです。
この4つの条件を全て満たさないと、冷凍食品とは呼べないそうです。

スズキ・ハッピーモーニング 鈴木杏樹のいってらっしゃい

ニッポン放送ほか全国ネット
FM93AM1242ニッポン放送 月~金 朝7:37から(「飯田浩司のOK! Cozy up!」内)
ネット局の放送時間は各放送局のホームページでお確かめください。

Page top