うがいをする意味ってあるの? 医師が回答
公開: 更新:
ニッポン放送「草野満代 夕暮れWONDER4」(4月8日放送)で、「うがいの効果」に関して医師が回答した。

ニッポン放送「草野満代 夕暮れWONDER4」
番組に寄せられた健康の疑問『うがいをしても意味がないって本当ですか?』に対して、医師が回答した。
「うがいの効果はあります!
うがいをすることで口のなか、口腔内を洗浄したり、乾燥によるネバツキを解消して、口臭を予防。
さらに口のなかや、のどの粘膜についた細菌・ウイルスを洗い流すことができるとも言われています。
また、のどを潤して異物を痰とともに排出する、繊毛(せんもう)と呼ばれる毛の運動を活発にさせます。
うがいをするとき、なるべく喉の奥まで水を行き渡らせるのが重要です」