コロナ禍でも「週1回」「1歩でも」玄関の外に……整形外科医がアドバイス

By -  公開:  更新:

東京都医師会理事で「葛西中央病院」院長の整形外科医・土谷明男氏が5月18日、ニッポン放送「モーニングライフアップ 今日の早起きドクター」に出演。コロナ禍において、少しでもいいから外に出るということの重要性について解説した。

コロナ禍でも「週1回」「1歩でも」玄関の外に……整形外科医がアドバイス

新型コロナ関連、公園で散歩する高齢者=2020年3月17日、大阪市東住吉区 写真提供:産経新聞社

飯田浩司アナウンサー)コロナの影響で外に出る頻度が減り、体が弱ってしまうという話を聞きます。外に出る頻度が減ると体が弱るというのは、本当なのですか?

土谷)私は、家のなかでも体を動かせば変わりはないと思うのですが、外に出たほうが活動量は上がるので、もしかしたらそうなのかも知れません。しかし、「外に出なければならない」とネガティブに考えてしまうことは、あまりよくないと思います。肉体的な問題よりも、精神的な活動度が下がってしまうことを危惧しています。

飯田)強迫観念のように、「とにかく外に出なければならない」と追い詰められるのはよくないですよね。

土谷)「家のなかでもこれはできる」というように、前向きに考えて欲しいと思います。

飯田)在宅勤務の方もいらっしゃいますし、あまり外に出ないので「お腹周りが気になる」という方も多いと思います。どのようなことに気をつけたらいいでしょうか?

土谷)運動量が減るのであれば、食事量も見直してみるといいかも知れません。

飯田)活動量が減ると自分でわかっていたら、そこは減らさなければならないですよね。

土谷)バランスが大事ですので、使う量と摂取する量が均衡しなければ、どちらかに傾いて行きます。

飯田)手っ取り早く減らしてしまおうと考えて、「昼飯を抜こう」という考えはどうなのでしょうか?

土谷)その瞬間だけですので、短期的には減るかも知れませんが、長期的に考えると、やはり食事は一定量きちんと食べていただきたいです。

飯田)サイクルは変えずに量を減らすということですね。一方で、ひたすら家でテレビを見ているようなパターンも多いと思うのですが、同居されているご家族からすると、「心配だけれど、どうしよう」と悩むところでもあると思います。

土谷)そういうご夫婦は多いです。私の外来でもご夫婦でいらっしゃって、奥さんは外に出たがるけれど、旦那さんは家に居たいというパターンが多いです。

コロナ禍でも「週1回」「1歩でも」玄関の外に……整形外科医がアドバイス

土谷明男氏、飯田浩司アナウンサー

飯田)そういう場合、先生はどんなアドバイスをされますか?

土谷)「毎回ではなく、週に1回でもいいので、外に出てください。玄関から1歩出るだけでもいいです」と言っています。大体は1歩外に出ると、それだけで戻ってしまう方はいません。1歩出ればそれなりに歩きますし、外に出ることで意識も変わると思うのです。私たちも、家のなかと外に出るときでは服装も変わりますし、気構えも変わると思います。生活にメリハリも付きます。そういった効果を期待して、「1歩でいいから玄関の外へ出てください」と言うことが多いです。

飯田)なるほど。形から入るというか、気持ちの部分ということですね。

土谷)気持ちの部分は、すごく大きいと思います。

番組情報

モーニングライフアップ 今日の早起きドクター

毎週月~金曜日 朝6:15~

番組HP

医師が週替わりで登場。
飯田浩司アナウンサーと新行市佳アナウンサーが、健康に関する疑問や予防法、症状、治療法などを聞きます

Page top