あけの語りびと

「豆が風邪ひいちゃう!」 閉店から復活した「松葉納豆」引き継ぎまでの試練とは

By -  公開:  更新:

それぞれの朝は、それぞれの物語を連れてやってきます。

「豆が風邪ひいちゃう!」 閉店から復活した「松葉納豆」引き継ぎまでの試練とは

大豆を蒸す大釜の前で蒸気のかけ方を指導する松嶋さん(提供:東京新聞)

今回は、一旦閉店した納豆屋さんが形を変えて復活したお話をご紹介します。

いまから3年前、埼玉県さいたま市の「松葉納豆」が閉店しました。かつて納豆の鑑評会で「日本一」に輝いた、ファンの多い納豆でした。

店主の松嶋俊雄さんは、90歳を前に体力の限界を感じ、後継ぎもいないことから引退を決意。取引先にファックスで知らせました。

「それは困ります」と、すぐに連絡してきたのが、同じさいたま市の社会福祉法人「埼玉福祉事業協会」の理事長・高橋清子さんでした。

「うちの施設の給食に松葉納豆を出していて、みんな大好きな味だったんです。そこで、『ぜひお店をうちの法人で引き継がせて欲しい』とお願いしました」

「埼玉福祉事業協会」は、障害者支援施設「杉の子学園」の他、障害がどんなに重く困難でも「働きたい思い」を実現させたいと、いろいろな仕事が選べるように支援を行っています。

農作物の生産、花や木の栽培。パンやお菓子、お弁当の製造。養蜂(はちみつづくり)、クリーニング、レンタルおしぼり、レストラン、「杉の子マート」という店舗やフィットネスジムの運営などなど、専門家の指導を受け、障害者が選択できる働く場所を広げています。

「豆が風邪ひいちゃう!」 閉店から復活した「松葉納豆」引き継ぎまでの試練とは

「豆の蒸かし方が一番大事」と話す松嶋俊雄さん(右)と妻の澄子さん(提供:東京新聞)

お店を引き継ぎたいとお願いした「松葉納豆」ですが、ボイラーが古く、老朽化が激しかったそうです。そのため、「ここで障害を持った人が納豆をつくるのは危ない」と断られてしまいました。しかし、行動的な高橋理事長は、すぐには諦めません。

「それなら新しく納豆製造所を建てますから、松嶋さんの技を教えてください」と頼み込むと、「それならいいでしょう」と松嶋さんは快諾してくれました。さっそく納豆製造所の建設が始まりますが、完成間際の去年(2021年)秋、松嶋さんが体調を崩して入院してしまいます。脳梗塞でした。

「90歳で脳梗塞だと、もう復帰は無理かなと思いましたね。納豆製造所を建ててしまったのに、つくり方がわからない。正直、困りました……」

今年(2022年)3月26日、「杉の子納豆製造所」の竣工式が行われました。そこに松嶋さんの姿はありません。新しく採用したボイラー技士と作業員、そして施設から6人の障害者の方々が来られて、納豆づくりが始まりました。

納豆製造機器を納品したメーカーに納豆のつくり方を教えてもらい、どうにか納豆が完成しましたが、「松葉納豆」のような味にはなりません。これを商品にすべきか迷っていたとき、松嶋さんが退院したと聞いて、ご自宅に会いに行きました。

「豆が風邪ひいちゃう!」 閉店から復活した「松葉納豆」引き継ぎまでの試練とは

高橋清子理事長

松嶋さんは言葉もはっきりして、後遺症も残っていなかったそうです。持って行った納豆を指でつまむと、松嶋さんはそれを割って、「大豆を水に浸す時間が足んないな」と言いました。

「言われた時間どおりに、水に浸けたんですけれど……」

「時間じゃねえんだ!」

普段優しい松嶋さんが、厳しい職人の顔に変わっていました。

「気温が変わったら水に浸ける時間も変わるんだよ。寒いときは長く浸けるし、暑いときに長く浸けると養分が全部出てしまう。それはね、水の表面の泡の量で決まるんだ」

「そう言われても……」と困り顔の高橋さんに、松嶋さんは続けます。

「蒸した豆は、人差し指と中指の股の部分に挟んで、指と指がくっつかないようじゃダメ。ほら、この豆は蒸かしが足りないよ」

「豆が風邪ひいちゃう!」 閉店から復活した「松葉納豆」引き継ぎまでの試練とは

松葉納豆の味を引き継いだ「杉の子納豆」

しばらくして、松嶋さんの指導が新しい納豆製造所で始まりました。もうもうと立ちのぼる湯気のなかで、91歳になった松嶋さんの声が響きます。

「大豆を蒸すのは時間じゃない。シューという蒸気が、シャーという音に変わったとき……この音だ! 白い蒸気が透明に変わったときも見落とすなよ!」

大豆が蒸し上がると、さらに厳しい声が飛びます。

「豆が風邪ひいちゃうから、換気扇は止めろ! エアコンも切れ! 人間が居心地いいのはダメ。納豆は寒いのが嫌いなんだ」

蒸した大豆に納豆菌をかけ、室(むろ)で熟成させれば、3日ほどで完成します。商品名は『まつば納豆直伝 最高峰杉の子』。北海道産の大豆「とよまさり」を使った納豆は、大粒なのにふっくらしていて、噛むと柔らかく、濃厚な大豆の風味が口のなかに広がります。

「杉の子納豆製造所」は、まだ始まったばかり……日本一の納豆の味を守り、みんなに愛される納豆を目指しています。

「豆が風邪ひいちゃう!」 閉店から復活した「松葉納豆」引き継ぎまでの試練とは

納豆を始め、パン、お菓子、野菜などを販売する「杉の子マート」

■社会福祉法人「埼玉福祉事業協会」
住所:埼玉県さいたま市西区塚本町1-94-1
電話番号:048-625-5100
公式ホームページ https://www.suginoko-g.or.jp
公式ツイッター https://twitter.com/suginoko_akasia

■杉の子納豆製造所
住所:さいたま市北区吉野町2-12―1
定休日:水曜日、日曜日(年始をのぞく)

■「杉の子納豆」
価格:2パック180円(税込)
お問合せ:048-625-5100(埼玉福祉事業協会法人本部)
(「杉の子マート」で販売の他、通販も行っています)

番組情報

上柳昌彦 あさぼらけ

月曜 5:00-6:00 火-金曜 4:30-6:00

番組HP

眠い朝、辛い朝、元気な朝、、、、それぞれの気持ちをもって朝を迎える皆さん一人一人に その日一日を10%前向きになってもらえるように心がけているトークラジオ

Page top