
大阪における維新の会と公明党の駆け引きが国政にも影響する理由
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(5月16日放送)にジャーナリストの鈴木哲夫が出演。大阪における維新の会と公明党の微妙なパワーバランスについて解説した。 大阪都構想をめぐる住民投票、公明党の協力で来年秋…
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(5月16日放送)にジャーナリストの鈴木哲夫が出演。大阪における維新の会と公明党の微妙なパワーバランスについて解説した。 大阪都構想をめぐる住民投票、公明党の協力で来年秋…
【ライター望月の駅弁膝栗毛】 新緑がまぶしい初夏の鎌倉。 遠足・修学旅行シーズンを迎え、鎌倉は平日でも子供・生徒たちの声が響き渡ります。 私も初めて鎌倉を訪れたのは、この時期に行われた小学校の修学旅行でしたが、あまりに駆…
「報道部畑中デスクの独り言」(第130回)では、ニッポン放送報道部畑中デスクが、5月14日に行われた日産自動車の決算会見について解説する。 自動車メーカーの決算、今週は前会長・カルロス・ゴーン被告の逮捕以降、渦中にある日…
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(5月16日放送)にジャーナリストの鈴木哲夫が出演。市原市での公園事故のニュースについて解説した。 千葉県市原市の公園で遊ぶ園児らに車突っ込み、保育士重傷 5月15日、千…
扉座とすみだパークスタジオが、2019年4月、50歳以上を対象とした演劇部を設立した。「スターを目指すアマチュア集団」として、基礎から実践的な内容のものまで、多角的な演技レッスンを行っている。なぜ、いまシニアを対象とした…
黒木瞳がパーソナリティを務める番組「あさナビ」(ニッポン放送)に、製硯師の青柳貴史が出演。硯の仕事を継ごうと決意した経緯について語った。 黒木)今週のゲストは浅草の書道用具専門店、宝研堂の4代目でいらっしゃいます、製硯師…
経済アナリストの森永卓郎が、5月15日放送のニッポン放送「垣花正 あなたとハッピー!」に出演し、世界文化遺産に登録される見通しとなった「百舌鳥・古市古墳群」について独自の見解を述べた。 森永は、「百舌鳥・古市古墳群」が世…
ニッポン放送「垣花正 あなたとハッピー!」(5月9日放送)で、詐欺についてエピソードを紹介した。 番組では、リスナーから寄せられた“詐欺”に関する体験談を、毎週紹介している。今回は、関東に住む50代の男性からいただいたエ…
ニッポン放送「安東弘樹DAYS」(5月9日放送)で、パーソナリティ安東弘樹が喉の不調で番組を休演したことに関して言及した。 働く人にスポットをあててお送りする番組『DAYS』。木曜日を担当するのは、フリーアナウンサーの安…
ニッポン放送「草野満代 夕暮れWONDER4」(5月9日放送)で、パーソナリティの草野満代が、独特なコロッケそばの食べ方を披露した。 コロッケそばが苦手な草野。コロッケがに浸って汁に溶け出して濁るのが苦手とのこと。でも、…
ニッポン放送「草野満代 夕暮れWONDER4」(5月9日放送)で、脳ドックについて医師が解説した。 リスナーから寄せられたメール『脳ドックって何歳くらいから受けたほうがいいのぉ?』に対して、医師が回答した。…
日本で初めて実測で日本地図を作った伊能忠敬 1800年に江戸から蝦夷地へ出発 『地図の日』は別名『最初の一歩の日』とも言います。いつかと言いますと、4月19日です。これは日本で初めて実測による日本地図を作った伊能忠敬さん…
【大人のMusic Calendar】 1984年5月16日、薬師丸ひろ子のシングル3作目となる「メイン・テーマ」がリリースされた。オリコン・シングル・チャートでは惜しくも最高2位、デビュー作「セーラー服と機関銃」2作目…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第1007回 何もやることがないなんて言わず、自分が何が好きかちゃんと決めればいいんです。それをやれば必ず人生が楽しくなります。才能があるかなんて気にしてたらもったいないですよ。 …
【ペットと一緒に vol.146】by 臼井京音 筆者は先日、14歳目前と10歳のノーリッチ・テリア2頭を連れて伊豆旅行をして来ました。以前の記事で紹介したとおり愛犬のグリーフケアについて知ったことがきっかけで、愛犬との…
平成30年日本民間放送連盟賞ラジオグランプリ、平成30年度(第73回)文化庁芸術祭 ラジオ部門 ドキュメンタリーの部大賞の2冠となった『ニッポン放送報道スペシャル「My Dream」』のスタッフが新たなドキュメンタリーを…
2019年7月15日に、ニッポン放送は開局65周年を迎える。この開局65周年を記念し、日頃ニッポン放送を聴いて下さっているリスナーへの感謝の気持ちを込めて、約17時間の記念特別番組を生放送することが決定した。『ニッポン放…
「垣花正 あなたとハッピー!」(5月15日放送)に経済アナリストの森永卓郎が出演。森永卓郎が行った2時間のインタビューで、大塚久美子さんが語った大塚家具騒動の真相は報道されている内容とは違うものだった。その真相とは? 仲…
ニッポン放送のイマジンスタジオから素敵なゲストをお招きしてライブショーをお届けする『中山秀征の有楽町で逢いまSHOW♪』(毎週日曜の朝5時30分から放送!)。司会は中山秀征さん! アシスタントは石川みゆきさんです。ケーブ…
【タワーレコードランキング 2019年5月6日~5月12日】 【タワーレコード全店J-POPシングルランキング】2019. 5.6-5.12 1. Dark Knight : ONE N’ ONLY 2. メ…
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(5月15日放送)にジャーナリストの佐々木俊尚が出演。ふるさと納税について解説した。 ふるさと納税、泉佐野市など4つの市と町を除外すると決定 総務省は5月14日、6月に始…
話題のアスリートの隠された物語を探る「スポーツアナザーストーリー」。本日は、5月13日に復帰初ホームランを放ったエンゼルス・大谷翔平選手と、主砲・トラウト選手との絆にまつわるエピソードを取り上げる。 「捉えた感じも(スタ…
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(5月15放送)にジャーナリストの佐々木俊尚が出演。日本維新の会が丸山穂高議員の除名を決定したニュースについて解説した。 日本維新の会が丸山穂高議員の除名を決定 日本維新…
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(5月15日放送)にジャーナリストの佐々木俊尚が出演。米中の貿易摩擦について解説した。 アメリカが中国に対する新たな関税の詳細案を発表 アメリカの通商代表部は13日、中国…
【ライター望月の駅弁膝栗毛】 令和が始まって2週間、今年(2019年)、開港160周年の「横浜」にも鉄道の新時代が到来。 11月30日からJR線と相模鉄道(相鉄線)との「相互直通運転」が始まります。 相鉄・西谷駅から羽沢…
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(5月15日放送)にジャーナリストの佐々木俊尚が出演。5月14日に発表された日産自動車の減益について解説した。 日産自動車、海外市場の不振で57.3%の減益 日産自動車・…
イヤホンなどで音声を聴く際、周囲にもその音が漏れてしまう、いわゆる『音漏れ』。電車内で迷惑に思われる行為の1つです。 そんな音漏れを、ユーモアたっぷりに注意したイギリス紳士のエピソードに注目が集まっています…
黒木瞳がパーソナリティを務める番組「あさナビ」(ニッポン放送)に、製硯師の青柳貴史が出演。硯の素晴らしさについて語った。 黒木)今週のゲストは浅草の書道用具専門店、宝研堂の4代目でいらっしゃいます、製硯師の青柳貴史さんで…
ニッポン放送「垣花正 あなたとハッピー!」(5月14日放送)に好角家のやくみつるさんが出演し、12日(日)から始まった大相撲夏場所で注目の力士を挙げた。 【自分の相撲に迷いがない貴景勝】 今場所から新大関の貴景勝。13…
ニッポン放送「草野満代 夕暮れWONDER4」(5月8日放送)で、男性の「日傘」について、言及した。 パーソナリティの草野満代が、「今日は日差しが強かったので、日傘をさした」と話すと、パートナーの松本秀夫ア…