新着記事

プロ野球選手の“満足度”は「お金じゃない」 意外な『契約更改アンケート』結果を受け辛坊治郎が指摘

プロ野球選手の“満足度”は「お金じゃない」 意外な『契約更改アンケート』結果を受け辛坊治郎が指摘

キャスターの辛坊治郎が5月17日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。プロ野球選手会が16日に発表した「支配下選手平均年俸」と「契約更改アンケート結果」の意外な内容につい…

マクドナルド、ルノー……大きな損失を負っても欧米企業がロシアから撤退する理由

マクドナルド、ルノー……大きな損失を負っても欧米企業がロシアから撤退する理由

経済アナリストのジョセフ・クラフトが5月17日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。相次ぐ欧米企業のロシアからの撤退について解説した。 ルノー、マクドナルドが相次いでロシアから撤退 米ファストフード…

緑黄色社会・長屋晴子、『1人居酒屋』で出会った女性客からの言葉に「良い助言をいただけました」

緑黄色社会・長屋晴子、『1人居酒屋』で出会った女性客からの言葉に「良い助言をいただけました」

5月10日(火)深夜、4人組バンド「緑黄色社会」のボーカル・長屋晴子がパーソナリティを務めるラジオ番組「緑黄色社会・長屋晴子のオールナイトニッポンX(クロス)」(ニッポン放送・毎週火曜24時~)が放送。今年の目標に『1人…

プーチンは想定外だった北欧2国NATO加盟「トルコがどんな態度をとるのかで決まってくる」その理由を辛坊治郎が解説

プーチンは想定外だった北欧2国NATO加盟「トルコがどんな態度をとるのかで決まってくる」その理由を辛坊治郎が解説

キャスターの辛坊治郎が5月16日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。フィンランドとスウェーデンのNATO加盟について解説した。 フィンランドのニーニスト大統領とマリン首…

総崩れの可能性のロシア軍「何をするか分からない恐怖が日々高まっている」辛坊治郎が指摘

総崩れの可能性のロシア軍「何をするか分からない恐怖が日々高まっている」辛坊治郎が指摘

キャスターの辛坊治郎が5月16日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。ウクライナでのロシア総崩れの可能性を指摘した。 イギリス国防省が15日、ロシア軍が制圧を目指す東部の…

「屋外での脱マスク」を推進しないと生じてしまう様々な「高齢者のリスク」 医師が解説

「屋外での脱マスク」を推進しないと生じてしまう様々な「高齢者のリスク」 医師が解説

精神科医の和田秀樹が5月12日(木)、ニッポン放送『垣花正 あなたとハッピー!』に出演。屋外でマスクを外すことの大切さについて語った。 新型コロナウイルス感染対策のマスクについて、松野官房長官は、11日の記者会見で「気温…

山田裕貴、先輩俳優の密着番組の予想外の反響に「もう、そんなに『似てる』って言われたら……」

山田裕貴、先輩俳優の密着番組の予想外の反響に「もう、そんなに『似てる』って言われたら……」

5月9日(月)深夜、俳優の山田裕貴がパーソナリティを務めるラジオ番組「山田裕貴のオールナイトニッポンX(クロス)」(ニッポン放送・毎週月曜24時~24時58分)が放送。3日に放送された「プロフェッショナル 仕事の流儀『小…

今後の新型コロナのキーとなる「米ノババックス製のワクチン」 東京都医師会会長・尾﨑治夫

今後の新型コロナのキーとなる「米ノババックス製のワクチン」 東京都医師会会長・尾﨑治夫

東京都医師会会長の尾﨑治夫氏が5月9日、ニッポン放送「モーニングライフアップ 今日の早起きドクター」に出演。新型コロナウイルスに対する今後の日本の医療体制について解説した。 今後の新型コロナウイルス対策について ~若い世…

パラメダリスト・アルペンスキー/パワーリフティング・森井大輝選手「状況も環境もすべてが難しい」北京パラリンピック

パラメダリスト・アルペンスキー/パワーリフティング・森井大輝選手「状況も環境もすべてが難しい」北京パラリンピック

5月15日(日)、スポーツライター金子達仁がメインパーソナリティを務めるラジオ番組「TheDeep」(ニッポン放送・毎週日曜20時~)が放送された。今回は、パラメダリスト・アルペンスキー / パワーリフティング森井大輝選…

生駒里奈、伊藤万理華、西野七瀬、白石麻衣、生田絵梨花、高山一実、松村沙友理も登場! 乃木坂46 史上過去最大規模となるデビュー10周年ライブを開催

生駒里奈、伊藤万理華、西野七瀬、白石麻衣、生田絵梨花、高山一実、松村沙友理も登場! 乃木坂46 史上過去最大規模となるデビュー10周年ライブを開催

乃木坂46史上過去最大規模となるデビュー10周年ライブ「10th YEAR BIRTHDAY LIVE」を2022年5月14日(土)・15日(日)に日産スタジアムにて開催、各日7万人合計14万人を動員した。 2日間共にオ…

Page top