元号「明治」は11回目で採用~なかには40回候補で選ばれないものも

By -  公開:  更新:

元号「明治」は11回目で採用~なかには40回候補で選ばれないものも
“元号となるための条件”は6つあります。

(1)『国民の理想としてふさわしい、良い意味を持つ』
(2)『漢字2文字である』
(3)『書きやすい』
(4)『読みやすい』
(5)『これまで元号、または「おくり名」として使用されていない』

『おくり名』とは、亡くなられた方の生前の行いや功績などを称えて、亡くなられた後に贈られる名前や称号のことです。
つまり『これまで元号、または「おくり名」として使用されていない』というのは、“これまでに元号として使われていなくて、さらに天皇の「おくり名」でもない”という意味です。

(6)『俗用されているものではない』

『俗用』には“広く一般的に使われる”といった意味があります。『俗用されているものではない』というのは、“広く一般的には使われていない”ということになります。

新しく元号を決める際、いくつもの案が出されるそうですが、これまで何度も見送られて、ようやく選ばれたというケースも珍しくないそうです。
例えば『明治』の場合、それまでに10回候補になりながらも見送られて、11回目でようやく採用になったそうです。それもそのときは、天皇が『明治』と書かれたクジを引かれて決まったそうです。

『大正』は5回目、『平成』は2回目での採用で、『平成』は幕末に1度、候補になったそうです。なかにはこれまで40回も候補になっているのに、1度も採用されていないものもあるそうです。

スズキ・ハッピーモーニング 鈴木杏樹のいってらっしゃい

ニッポン放送ほか全国ネット
FM93AM1242ニッポン放送 月~金 朝7:37から(「飯田浩司のOK! Cozy up!」内)
ネット局の放送時間は各放送局のホームページでお確かめください。

Page top