「元号」と「年号」は何が違うの?
公開: 更新:
元号と年号の違い
『元号と年号は同じ言葉』説
『元号』を辞書で調べますと、『年につける称号』とあります。
さらに『年号と同じ』、『元号の一般的な呼び方が年号』ともあります。
『元号』も『年号』も“年数に漢字をつけて表す称号”という点では同じですので、同じ言葉として扱われることが多いそうです。
『元号と年号は違う』説
明治以前は違う場合もあった
そんななか、厳密には『元号』と『年号』は違う! という意見もあるそうです。
その理由ですが、日本は1868年、元号が『慶応』から『明治』へと改められました。
その際、『一世一元(いっせい・いちげん)』という制度が導入されました。
これは“天皇一代につき、元号を1つだけ使う”という意味です。
そのため『明治』以降は、公の称号として元号が使われています。
そうなると『明治』以前はどうだったのか? と言いますと、それまでは“元号と天皇の在位された期間”は、必ずしも同じではなかったそうです。
天皇が在位された期間に関係なく、天変地異といった大きな災害や、内乱(国内の乱れ)といった特別な出来事が起きたとき、あるいは占いなど、様々な理由で元号が改められていたそうです。
現在は『一世一元制』を採用していますので、『年号』という言い方は、あまり一般的ではない…という見方もあるそうです。
ニッポン放送ほか全国ネット
FM93AM1242ニッポン放送 月~金 朝7:37から(「飯田浩司のOK! Cozy up!」内)
ネット局の放送時間は各放送局のホームページでお確かめください。