コショウを吸うとクシャミが出るのは「ピペリン」のせい?

By -  公開:  更新:

コショウを吸うとクシャミが出るのは「ピペリン」のせい?

コショウの成分

さまざまな栄養素

コショウにはカリウムやカルシウム、マンガン、マグネシウム、鉄分、ビタミンB1、B2などが含まれています。
とても栄養豊富ですが、コショウの場合はそのまま頂くのではなく、調味料として適量を使う程度ですので、摂取量は限られています。

独特の辛み成分『ピペリン』

コショウの栄養価で、特に注目すべきは『ピペリン』と言う独特の辛み成分です。

冷えを改善

コショウに含まれる『ピペリン』には、代謝を上げる働きや、血管を広げて血流を良くする働きがあると言われていて、そんなところから“冷えを改善する効果”が期待できます。

栄養の吸収を促進

また血液の濃度を高める作用があるため、“栄養の吸収を促進する効果”が期待されています。

食欲促進

『ピペリン』は“食欲促進効果”があることでも知られています。
『ピペリン』は、特に黒コショウ(ブラックペッパー)に多く含まれているそうです。

クシャミとの関係は

“コショウを使うとクシャミが出る”と言われるのは、この『ピペリン』が鼻の穴の内側を刺激してしまうからです。
特に家庭用のコショウの場合、粒を細かくしてありますので空気中に広がりやすいそうです。

胃腸の働きを活発にしたり発汗作用も

他にもコショウの香りや辛味は、胃腸を刺激して、胃腸の働きを活発にしたり、発汗作用があると言われています。

コショウの香りは挽きたてがいちばんです。
香りを楽しみたい方はホール状のコショウをお求めになって、使うときにミルで挽くのがオススメです。

スズキ・ハッピーモーニング 鈴木杏樹のいってらっしゃい

ニッポン放送ほか全国ネット
FM93AM1242ニッポン放送 月~金 朝7:37から(「飯田浩司のOK! Cozy up!」内)
ネット局の放送時間は各放送局のホームページでお確かめください。

Page top