新紙幣の顔・津田梅子のお墓にまつわる“ジンクス”とは
公開: 更新:
ニッポン放送「草野満代 夕暮れWONDER4」(4月9日放送)で、パーソナリティの草野満代が、母校である津田塾大の創始者・津田梅子が新紙幣の5000円札の肖像画に用いられることについて喜びを語った。

津田梅子が採用された五千円の新紙幣の表=9日、東京都千代田区の外務省
撮影日2019年04月09日 提供産経新聞
草野は新紙幣のニュースについて、
「このタイミングで新しいデザインが発表されて、びっくりしました!5000円札に我が母校の創始者・津田梅子が選ばれまして、皆様から祝福をいただきました。ありがとうございます」
と感激。津田梅子についてのエピソードの中で、草野は、津田塾大学に伝わる“あるジンクス”について語った。
「津田梅子の墓参りをすると、嫁に行けないんですよ。わたし、何回もお墓参りしていて」
と明かした。最後に、草野は
「(ジンクスが)その通りになりました」
と自虐っぽく語った。
草野満代 夕暮れWONDER4
FM93AM1242ニッポン放送 月曜-木曜16:00-17:40