キャスターの辛坊治郎が6月15日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。1990代に国内で一世を風靡したレストランチェーン「アンナミラーズ」(通称・アンミラ)が、今年8月末で約50年の歴史の幕を下ろすことについて言及。アンナミラーズの運営会社が井村屋(津市)であることを今さら知ったという辛坊は、「でも店内で、あずきバーは売ってないよ?」とポツリ。

「アンナミラーズ」ユニフォーム ~井村屋グループ(株)プレスリリース(2022.6.14)より
レストランチェーン「アンナミラーズ」の最後の店舗である高輪店(東京都品川区)が8月31日をもって閉店することが、運営する井村屋の公式サイトで発表された。
辛坊)アンナミラーズというと、ウエイトレスが着ている制服が人気で、当初から評判でした。
増山)かわいらしいですよね。

アンナミラーズ高輪店 ~井村屋グループ(株)プレスリリース(2022.6.14)より
辛坊)8月末に閉店することになった、最後の店舗である高輪店はアンナミラーズの11号店らしいですね。1号店は青山にあったような気がするので、店舗の歴史を調べようと思ってインターネットを開いてみたんですよ。驚きました。オークションサイトに制服が出品されていたんです。何と、10万円超え。合法的に出品されたとは思えないんですが……。アンナミラーズの制服をどうやって持ち出して出品したんですかね。まあ、その疑問は横に置いといて、やはりすごい人気なんですよ。女性が憧れるんですかねえ。
増山)人気のアルバイトだったんじゃないですか。

「アンナミラーズ」ユニフォーム ~井村屋グループ(株)プレスリリース(2022.6.14)より
辛坊)なるほど。「あの制服を着てみたい」っていうね。ところで、このニュースでもう1つ驚いたのが、アンナミラーズの運営会社って、棒アイス「あずきバー」が看板商品になっている井村屋だったってことですよ。「でも店内で、あずきバーは売ってないよ?」とか、余計なことを考えたりもいたしました。