「体が欲している」ハーブやスパイスを使うことの大切さ

By -  公開:  更新:

黒木瞳がパーソナリティを務めるニッポン放送「あさナビ」(5月2日放送)にスパイスライフアドバイザーの大平美弥が出演。スパイス、ハーブについて語った。

「体が欲している」ハーブやスパイスを使うことの大切さ

※イメージ

黒木瞳が、さまざまなジャンルの“プロフェッショナル”に朝の活力になる話を訊く「あさナビ」。5月2日(月)~5月6日(金)のゲストはスパイスライフアドバイザーの大平美弥。1日目は、スパイス、ハーブの使い方について---

黒木)大平さんは料理などで使われるスパイスやハーブの専門家でいらっしゃいます。スパイスを学べる「Miya Spice Salon(ミヤ・スパイス・サロン)」を主宰なさっていたり、飲食店のメニュー開発、コンサルティングなども行っていらっしゃいます。スパイスと言いますと、身近なところで思いつくのはカレーですよね。

大平)そうですね。スパイスと言うと、専門的なことを思う方もいらっしゃるかも知れませんが、我々に身近なスパイスも少なくありません。ブラックペッパーやウコンという名前もよく聞かれていますよね。ウコンはターメリックなのです。あとはスターアニス。これは八角と言われていて、日本人にはなじみが深いものだと思います。

黒木)大平さんの資料によると、「カレーは飲む美容液だ」と言うことが出ています。ターメリックは老化防止、シナモンは血管の収縮を促し、むくみを取る。とにかく美容液だと。「朝が効果的」とも書いてあります。

大平)最近、研究をされる方が増えて、私たちが知らなかった効果なども発表されています。昔から何も知らずに召し上がっていた方も、もちろんいらっしゃるのでしょうけれども、いまはデータをもとに「これは体にいい」ということで、食べている方も増えているようです。

黒木)「スパイスライフアドバイザー」という肩書もはじめて知りましたけれど、そのようにスパイスやハーブをお求めになる方の需要が増えたということですか?

大平)そうなのです。よく「使い方がわからない」と言う方が多いですね。

大平美弥

大平美弥

黒木)私の場合は、ハーブがわかりません。

大平)スパイスよりハーブの方がわかりにくいですか?

黒木)クリスマスに、ターキーのおなかにハーブを詰めようと思うのですが、何を詰めていいかわからない。とりあえずいろいろと買って、適当に詰めているのですけれども、それぞれ使い方があるのですよね。

大平)そうですね。葉によってそれぞれ仕事があります。匂いを取るために仕事をするものもあれば、いい香りだけをつけてあげたいという仕事をするハーブもあります。

黒木)それぞれに仕事がある。

大平)スパイスとハーブはそのような意味では全部同じで、スパイスも自分にお仕事があります。「きょうはこういう料理をつくりたいな。お肉は鳥にしよう」などと決まりますよね。そうすると「どんなお仕事をさせようかな。じゃあシナモンを入れようかな」とか、ハーブであれば「セージにしようかな」とか、お仕事で分けていくと、お料理としてまとまるのです。

黒木)そこは適当にやっていました。

大平)好きな香りで決めるという、その感覚も正しいと言われています。

黒木)ハーブの匂いで。

大平)そうです。「きょうはすごくいい気持ちだな」とか、「この香りを嗅いだら安らぐな」とか、そういうときってありますよね。それが自分がいま求めている、その薬効がいま必要だということで、無意識のうちに、本能的に選ぶこともあるようです。

黒木)研究もされていますし、アドバイスをしていらして、「Miya Spice Salon(ミヤ・スパイス・サロン)」を主宰していらっしゃるので、いろいろと教えていらっしゃるわけですよね。

大平)アーユルヴェーダなど、体を整える職業の方が、よく「体の声を聞け」などと言いますが、自分の体の声を常に聞けているかどうかということは大切です。体の声を聞いて、「いまこういうものを欲している」と考えながら、スパイスやハーブを合わせていくと、お料理の幅が広がります。それはスパイス、ハーブに限ったことではないと思います。お肉や魚も気分によって選ばれているのだと思います。

大平美弥

大平美弥

大平美弥(おおひら・みや) / スパイスライフアドバイザー

■1976年東京都生まれ。料理家の母の元に生まれる。
■手作りの色とりどりのお料理に囲まれていたにも関わらず、幼い頃より偏食に悩まされ、14歳で入院。重度の貧血と診断され、食生活の改善を指導される。
■スパイスやハーブから香る食卓から食生活の改善をすることが出来、偏食を克服。
■大学卒業後は企業に就職。銀行、証券、コンサルティング会社と金融業界に身を置くも、食への興味が捨てきれないまま、スパイス、ハーブ、漢方、紅茶を学び、これらを多くの人と共有していきたいと思うようになり、退職。
■世界のスパイスの使い方を学ぶため、各地の料理教室に参加。現地の家庭の味を学ぶ。
■現在は、スパイスの楽しさを広めようとレシピ作成、スパイス&ハーブティーの監修、講演やメディア出演、レストランシェフとのコラボ企画や飲食店のメニュー開発、コンサルティングなども行う。
■2009年:スパイスコーディネーター協会認定。スパイスコーディネーターマスター取得。
■2010年:Miya Spice Salon(ミヤ・スパイス・サロン)オープン。少人数制でレッスンを行っているプライベートサロン。

番組情報

黒木瞳のあさナビ

毎週月曜〜金曜 6:41 - 6:47

番組HP

毎朝、さまざまなジャンルのプロフェッショナルをお迎えして、朝の活力になるお話をうかがっていく「あさナビ」。ナビゲーター:黒木瞳

Page top