当初、「クリスマスツリー」には何が飾られていたの?

By -  公開:  更新:

あなたの朝がいつもイイ朝でありますように---ニッポン放送『羽田美智子のいってらっしゃい』。12月20日放送分のテーマは「クリスマスツリーの豆知識」です。

当初、「クリスマスツリー」には何が飾られていたの?

※画像はイメージです

現在のようなイルミネーションの始まりは、「16世紀ドイツの宗教改革者、マルティン・ルターが考えた」という説があります。

ある夜、きらめく星たちの美しさに感動したルターは、その景色を再現するために小さなもみの木を持ち帰り、枝の先端に小さなロウソクを灯しました。これが「イルミネーションの始まり」とされていますが、同時に「クリスマスツリーの始まりでもある」と言われているそうです。

その後、現在のようなクリスマスツリーに飾り付けをする風習が、ドイツで始まったと考えられています。

17世紀初頭、当時のドイツ・エルザス地方(現在のフランス・アルザス地方)の家庭では、クリスマスの時期になると「もみの木」を森から持って来て、リンゴやワッフル、金箔やお菓子で飾り付けたそうです。

こうした風習は当初、プロテスタント教の家庭だけで行われていましたが、のちにカトリック教の家庭や教会にも受け入れられていきます。

その後、ドイツからアメリカへと渡った人たちがクリスマスツリーの伝統を伝えたことから、世界中に広まったと言われています。

番組情報

羽田美智子のいってらっしゃい

毎週月曜〜金曜 7:37 - 7:42

番組HP

晴れの日や雨の日、気分が明るい時、ちょっと暗い時、そんなあなたの朝に『いってらっしゃい』の言葉を届けます。
あなたの朝がいつもイイ朝でありますように・・・

Page top