無理やり「笑顔をつくる」ことでも上がるモチベーション

By -  公開:  更新:

東京都医師会理事で順天堂大学医学部教授の小林弘幸氏が2月21日、ニッポン放送「モーニングライフアップ 今日の早起きドクター」に出演。「上機嫌に過ごす」ために朝・昼にすべきことについて語った。

無理やり「笑顔をつくる」ことでも上がるモチベーション

※画像はイメージです

1日のすべては朝の過ごし方で決まる

飯田浩司アナウンサー)以前、先生から朝の習慣がとても大切だと伺いました。朝30分の散歩やストレッチを行う。また、丁寧にコーヒーを入れるなど、新しい習慣をつくるといいというアドバイスをいただきましたけれども、朝の上機嫌な過ごし方について、その他にはありますか?

小林)1日を決めるのは、すべて朝の過ごし方に掛かっていると思います。

笑顔をつくることで休養・回復モードにする副交感神経が上がる

小林)軽い運動や食事もありますが、簡単にできることは、自分のモチベーションを上げることです。鏡を見て笑顔をつくるだけでも変わります。

飯田)笑顔をつくる。

小林)自律神経のなかで、車で言うアクセルとブレーキにおいて、ブレーキの役割である副交感神経は年齢とともに下がっていきます。しかし、笑顔をつくるだけで副交感神経が上がるのです。朝起きたら鏡を見て、いい笑顔をつくってから出かける。それだけで変わると思います。

飯田)無理やりにでも笑顔をつくることで変わるのですか?

小林)表情筋が固まっていると、「顔がこわばる」と言います。そこを緩める意味でも、顔の表情から全身の自律神経に影響させることはいいと思います。

無理やり「笑顔をつくる」ことでも上がるモチベーション

飯田浩司アナウンサー、小林弘幸氏、新行市佳アナウンサー

昼食前に水を1杯、一気飲みする ~胃結腸反射

飯田)お昼を上機嫌に過ごすには、どういう方法がありますか?

小林)昼食の取り方です。午前中は皆さん、ストレスがあるような仕事をしていますから、どうしても交感神経が優位になっています。ストレスのある状態だと消化管が動きにくくなります。食べたものが吸収されずにお腹が張ったり、食べたあとに眠くなったりしますが、それも影響されているのです。まず、昼食前に水を1杯一気飲みしてください。

飯田)一気飲み。

小林)「一気飲みする」というのが重要です。少しずつ飲んでいると、全部水が十二指腸に流れてしまうので、圧が掛かりません。一気に飲むと、胃の下の腸を押してくれるのです。「胃結腸反射」と言いますが、それで腸が動きます。それから昼食を食べると、消化吸収にもいいし、眠くもなりません。

お腹が減ったらドライフルーツかナッツがおすすめ

飯田)午後の仕事をしていると、お腹がすくことがありますが。

小林)そういうときにはドライフルーツ、もしくはナッツがいいです。食物繊維がメインなのですが、食物繊維を食べると腸内環境がよくなります。食べるのであれば腸にも優しいものを食べた方がいいと思います。

抗酸化作用のあるチョコレート

新行市佳アナウンサー)私はチョコレートが好きなのですが、チョコレートはおやつとしてはどうなのですか?

小林)チョコレートもいいと思います。血糖値を上げて元気になることも1つですが、チョコレートにはポリフェノールが入っており、カカオポリフェノールは抗酸化作用があります。

番組情報

モーニングライフアップ 今日の早起きドクター

毎週月~金曜日 朝6:15~

番組HP

医師が週替わりで登場。
飯田浩司アナウンサーと新行市佳アナウンサーが、健康に関する疑問や予防法、症状、治療法などを聞きます

Page top