キャスターの辛坊治郎が2月28日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。中国系動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」を政府の機器で使用することを認めていたアメリカのバイデン政権が、方針を転換して削除を指示したことをめぐり、「バイデン政権って、何なんだ」と疑問を呈した。

TikTokのロゴが表示されたスマホ
カナダ政府が中国系動画投稿アプリ「TikTok」について、政府が支給する携帯端末での使用を禁止すると発表した。プライバシーや情報セキュリティーの観点で許容できないレベルのリスクがあると判断したもようだ。アメリカのバイデン政権も、連邦政府の機器からTikTokを30日以内に削除するよう指示した。
辛坊)カナダ政府に先駆け、欧州連合(EU)欧州委員会も職員に対し、TikTokの使用を禁止すると発表しました。日本政府も、職員が機密情報を扱う公用端末での利用を禁じています。
TikTokが大きな話題になったのは、アメリカのトランプ政権時代です。トランプ政権は「TikTokに個人情報をあげると、中国にその情報が抜かれる」として、利用を禁止しました。ところが、トランプ政権と対立して誕生したバイデン政権は、利用を認めました。トランプ政権の行ったことの否定にかかったわけですね。
しかし、先ほどのニュースにもありましたが、バイデン政権はTikTokを30日以内に削除するよう指示しました。トランプ政権が禁止したTikTokについて、バイデン政権はいったん認めておきながら、自ら「駄目だ」として禁止したわけです。バイデン政権って、何なんですかね。