「ハマス」を排除しても、誰がガザ地区の治安と復興の面倒をみるのか

By -  公開:  更新:

元内閣官房副長官補で同志社大学特別客員教授の兼原信克が12月8日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。イスラエルとハマスの紛争について解説した。

記者会見するイスラエルのネタニヤフ首相=2023年10月28日、中部テルアビブ(ロイター=共同)

記者会見するイスラエルのネタニヤフ首相=2023年10月28日、中部テルアビブ(ロイター=共同)

イスラエル軍とハマスの戦闘開始から2ヵ月が経過

イスラエル軍とイスラム組織ハマスの戦闘が始まってから、12月7日で2ヵ月が経った。イスラエル軍は北部と南部の複数の町でハマス側の防衛線を突破したと主張し、地上侵攻を進めているが、現地では人口の8割を超える約190万人が避難を余儀なくされており、人道状況の悪化がさらに深刻化している。なおパレスチナ自治区ガザの保健省は7日、2ヵ月の戦闘でパレスチナ人1万7177人が死亡したと発表した。

飯田)まず10月7日にハマスがイスラエル側に越境し、殺害や拉致を行った。それから2ヵ月が経過しました。先行きが見えなくなってきた気もしますが。

兼原)(ハマスによる10月7日の攻撃で)約1200人が殺されています。これが日本で起きたら、すぐに警察庁長官はクビになっていると思います。国民が激昂しますから。そのくらいすごい数なのです。イスラエル側は脅威を除去しなければ終われません。ただ、脅威であるハマスはゲリラなので、民間人のなかに紛れ込んでいるわけです。それを叩くと民間人も一緒に死んでしまう。また幅10キロ、長さ40キロの狭いところに(ガザの人々が)約200万人いると言われています。ハマスはそこに500キロのトンネルを掘っているとされ、硫黄島のような状況になっているようです。

ハマスの脅威を除去しても、誰が治安と復興の面倒をみるのか

兼原)そこに人質を置いているので、突っ込めないのです。いま北部が終わって、今度は南部を攻撃すると思いますが、もう少し時間が掛かりますし、残虐な戦争は続きます。

飯田)続く。

兼原)人道回廊を設置し、薬や食料を入れたり、怪我をした子どもや女性を救出することはできると思いますが、3日間の停戦が終わったら、またすぐ戦闘に戻ってしまった。いちばんの問題は脅威を除去したあと、誰が治安と復興の面倒をみるかということです。ことごとく壊してしまったので、約200万人分の家も全部潰れています。

飯田)そうですよね。

兼原)復興にはお金も掛かります。また、アラブの人たちはイスラエルには付き合いません。では国際社会が付き合うかと言えば、周りは全部アラブであり敵なので、テロの脅威があるから付き合わない。イスラエルが自分でやるとなると、相当辛いです。テロがたくさん起きると思います。

飯田)イスラエルも直接統治していた時期があるけれど、結局できなかったという歴史があります。

ハマスに言うことを聞かせられる人がいない

兼原)皮肉な話ですが、1993年のオスロ合意により占領地から撤収し、ガザからも撤収して入植者を引き揚げたら、ハマスに獲られてしまったのです。いまは手がつけられなくなっています。

飯田)ヨルダン川西岸を治める、ファタハなりパレスチナ自治政府が統治するのが筋ですか?

兼原)ファタハは元パレスチナ解放機構(PLO)ですから、PLOと手打ちを行い、イスラエルとPLOは共存することになった。でも、ガザはPLOの反主流派なのです。ムスリム同胞団の人たちで、イスラエルはPLOを弱めようと思い、最初は支援していました。しかし、これが獲ってしまったので、彼らはPLOの言うことは全然聞きません。反イスラエルに振れているので誰も手がつけられない状況です。彼らはアッバス議長の言うことは聞きませんから。

飯田)パレスチナ自治政府の議長。

兼原)ネタニヤフさんに、「もともとあなたが助けたのだろう」と言うわけですよ。

飯田)最後まで責任を持ちなさいと。

兼原)対するネタニヤフさんは、「そこを何とかしろ。ここはパレスチナの一部ではないか」とアッバス議長を叩くのですが、結局ハマスに言うことを聞かせられる人がいないのです。ヒズボラとイランもうしろにいるので、裏の影響力もあります。

ハマスを一旦排除しても必ず復活する

飯田)まず統治主体がないし、復興も難しい。

兼原)一旦ハマスを根絶やしにしたとしても、消えません。草のようにまた生えてきます。刈り取らないとまた来るので、軍事的な脅威を全部除去する方向になると思いますが、どう治安を確保し、復興するのか。頭が痛い状況だと思います。

飯田)日本は人道面、子どもの教育、医療面などでは力を入れていましたが。

兼原)日本はパレスチナ支援を真面目にやってきたのです。軍事力が使えない国なので、パレスチナとイスラエルの仲介に入り、パレスチナの経済支援、政府開発援助(ODA)を一生懸命進めてきた。日本に対しては、アラブやイスラエルの国々も「ありがとう」と言っていたので、いい立ち位置だったのです。今後は復興の部分でも入っていく必要があるかも知れません。

番組情報

飯田浩司のOK! Cozy up!

FM93/AM1242ニッポン放送 月-金 6:00-8:00

番組HP

忙しい現代人の朝に最適な情報をお送りするニュース情報番組。多彩なコメンテーターと朝から熱いディスカッション!ニュースに対するあなたのご意見(リスナーズオピニオン)をお待ちしています。

Page top