なぜ「おやつ」は3時に食べるのか?

By -  公開:  更新:

黒木瞳がパーソナリティを務めるニッポン放送「黒木瞳のあさナビ」(2月6日放送)にスナックミー CTO&co-founderの三好隼人が出演。おやつのサブスクサービス「スナックミー」について語った。

おやつ体験BOX

おやつ体験BOX

黒木瞳が、さまざまなジャンルの“プロフェッショナル”に朝の活力になる話を訊く「黒木瞳のあさナビ」。2月5日(月)~2月9日(金)のゲストはスナックミー CTO&co-founderの三好隼人。2日目は、「スナックミー」を立ち上げたきっかけについて---

黒木)おやつはどのくらいの種類があるのですか?

三好)常時、100種類ほどのおやつがありますが、毎月のように新商品を出しているので、累計では……。

黒木)新商品。毎月違うものが送られてくるということは、そうですよね。

三好)もうすぐ(サービス開始から)8年経ちますが、大体2000~3000種類ほどのおやつをつくりました。

黒木)ご自分でも召し上がったりするのですか?

三好)たまにキッチンのパティシエから「こんな商品ができました」と言われることもありますし、いま240社ほどの生産者さんと一緒にやっているので、試食会もします。みんなで意見を出しながら商品化しています。

黒木)「新しいおやつ体験を創造し、おやつの時間の価値を高める」というモットーを掲げられていますけれども。

三好)おやつという言葉はもともと、「八つ刻(やつどき)」という言語の由来からきています。「八つ刻」は時間を指しているので、私たちは「おやつ」を時間と捉えて提供しております。一方、お菓子は「もの」にあたると思っているので、ものを食べる時間としての体験込みで「おやつ」と言うようにしています。それを提供しているということです。

黒木)では、「スナックミー」という名前は?

三好)最初からおやつをメインにしていたので、「スナック」という言葉を使った方がわかりやすいだろうという思いもあり、「スナックミー」と命名しました。

三好隼人

三好隼人

黒木)「おやつミー」ではないのですね。

三好)いろいろなアイデアを出し合いましたが、いまは「スナックミー」がしっくりきています。

黒木)起業されてもうすぐ8年ですが、軌道に乗り始めたのはいつごろでしたか?

三好)個人的には、軌道に乗ったとは思っていません。まだ多くの方に届けられていないと思っているので、そこに届けたとき、初めて「うまくいっているのかな」と思えるのではないでしょうか。

黒木)これから「サブスクを利用したいな」と思った方は、どうすればいいのですか?

三好)いくつかあるのですが、1つは弊社のホームページを開いていただき、おやつ診断を行ってから購入する。いまはオフラインでも、コンビニでおやつを提供していますので、手軽に購入することもできます。

黒木)コンビニにも進出したのですね。コンビニでは1種類ごとのおやつを買えるのですか?

三好)そうですね。

黒木)店舗も出されているのですよね。

三好)店舗でしか買えないおやつもあります。1店舗しかありませんが、東京に来ていただいた際には、いろいろなおやつとの出会いがあると思います。

黒木)東京のどちらにあるのですか?

三好)清澄白河です。

黒木)そこに直接行けば、そこでしか買えないおやつがあるのですね。

三好隼人

三好隼人

三好隼人(みよし・はやと)/(株)スナックミー CTO&co-founder

■2013年、東京理科大学工学部建築学科を卒業後、建築設計事務所へ勤務。
■その後、ソフトウェアエンジニアへキャリアチェンジし、2014年、geechs株式会社へ入社。
■技術本部のリーダーとしてゴルフアプリのプロジェクトマネージャーを経験。
■2015年、株式会社スナックミーを創業。CTOとしてエンジニアリングチームを率いる。
※スナックミーは「新しいおやつ体験を創造し、おやつの時間の価値を高める」をミッションに、美味しくてワクワクするような体験を提供。おやつのサブスクリプションサービス「snaq.me」では、日本のマルシェにあるような素材の味を生かした安心安全なおやつを、自社独自開発のアルゴリズムを駆使し、お客様1人ひとりの好みを導き出しながら届けている。

番組情報

黒木瞳のあさナビ

毎週月曜〜金曜 6:41 - 6:47

番組HP

毎朝、さまざまなジャンルのプロフェッショナルをお迎えして、朝の活力になるお話をうかがっていく「あさナビ」。ナビゲーター:黒木瞳

Page top