「建立900年、豪華絢爛な中尊寺金色堂の姿を」上野の春休みオススメ展覧会(2/3) ニッポン放送アナウンサー・箱崎みどり

By -  公開:  更新:

ニッポン放送アナウンサーの箱崎みどりです。

箱崎みどりの「おさんぽアート」。春はもうすぐそこ。だんだん日も長くなって、暖かくなってきたということで、この時期、そして、春休みのお出かけにおすすめの展覧会を3つ、ご紹介します。

中尊寺金色堂外観

中尊寺金色堂外観

今回の記事でご紹介する2つ目の展覧会は、東京国立博物館で開催中の建立900年 特別展「中尊寺金色堂」です。

建立900年 特別展「中尊寺金色堂」会場入口

建立900年 特別展「中尊寺金色堂」会場入口

奥州・平泉にある中尊寺金色堂は、天治元(1124)年に、藤原清衡によって建立されました。以来900年。東北最古の現存建造物として、今も多くの方が訪れています。

私も、小学生の頃に、祖父母に連れられて見に行き、毛越寺の大きさとともに、中尊寺金色堂の豪華絢爛な姿に驚いたのを覚えています。

建立900年を記念して東京にやってきたとっておきの宝物は、ほとんどが国宝で、平安後期の平泉の、豊かな文化を伝えてくれます。

建立900年 特別展「中尊寺金色堂」展示風景

建立900年 特別展「中尊寺金色堂」展示風景

金色堂の3つの須弥壇のうち、中央壇上の国宝仏像11体がそろって公開されているので、普段近くで見ることができない、仏像のお顔を間近でじっくり見ることができます。

金光明最勝王経金字宝塔曼荼羅

金光明最勝王経金字宝塔曼荼羅

私が圧倒されたのは、「金光明最勝王経金字宝塔曼荼羅」。お経を書きこむことで、仏塔を表現しています。

源義経にもゆかりがある、中尊寺金色堂。建立900年を記念した特別な機会を、どうぞお見逃しなく。

建立900年 特別展「中尊寺金色堂」
2024年1月23日(火)~4月14日(日)
東京国立博物館 本館 特別5室

1つ目のスポット「特別展『本阿弥光悦の大宇宙』」について読む
3つ目のスポット「印象派 モネからアメリカへ ウスター美術館所蔵」について読む

Page top