ニュース

飯田浩司峯村健司ニッポン放送インフォメーション新行市佳報道部畑中デスク高橋洋一辛坊治郎ロシア領土問題奥山真司

泉房穂氏、政倫審は「ウソつきにウソつきの場を提供するだけ」 辛坊治郎がその“表現”の巧さを解説

泉房穂氏、政倫審は「ウソつきにウソつきの場を提供するだけ」 辛坊治郎がその“表現”の巧さを解説

キャスターの辛坊治郎が2月26日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。自民党派閥の政治資金パーティー収入不記載事件を巡り、28、29の両日に開催予定の衆院政治倫理審査会に…

世界各国が開発にしのぎを削る次世代エネルギー核融合発電 「日本はもっと必要な人材を国内外から高い報酬で引き抜け」石川和男が指摘

世界各国が開発にしのぎを削る次世代エネルギー核融合発電 「日本はもっと必要な人材を国内外から高い報酬で引き抜け」石川和男が指摘

政策アナリストの石川和男が2月24日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送Podcast番組「石川和男のエネルギーリテラシー」に出演。実用化に向けて世界各国で開発が加速する核融合発電について「日本はもっと必要な人材を…

国交省「日本版ライドシェア」制度案 「いまだに日本は政治家より役所が強い」辛坊治郎が指摘

キャスターの辛坊治郎が2月22日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。一般ドライバーが有料で乗客を送迎することを解禁するために国土交通省が示す「日本版ライドシェア」制度案…

日本のウクライナ貢献方法 「目の前で強盗に襲われている人が助けを求めているのに、歯がゆい」辛坊治郎が持論

日本のウクライナ貢献方法 「目の前で強盗に襲われている人が助けを求めているのに、歯がゆい」辛坊治郎が持論

キャスターの辛坊治郎が2月22日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。ロシアによる軍事侵攻から間もなく2年を迎えるウクライナに対する日本の貢献方法は復興支援に重きが置かれ…

プーチン氏が金正恩氏にロシア製専用車を贈ったのは「総書記に東アジアで暴れてほしいから」専門家が解説

朝鮮半島情勢に詳しい龍谷大教授の李相哲氏が2月21日、ニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。北朝鮮メディがロシアのプーチン大統領から金正恩朝鮮労働党総書記にロシア製の首脳専用車が贈られたことを報じたこ…

ウクライナ国民が思う「停戦しても意味がない」 現地在住の編集者が「その理由」に言及

ウクライナの国営通信社ウクルインフォルム通信の編集者・平野高志氏が2月21日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。現地・ウクライナの現状について語った。 ウクライナ首相、欧米の支援遅れを懸念 来日し…

盛山大臣を責めるより、「選挙実態を根本的に変える」ための議論をするべき 不信任決議案を反対多数で否決

ジャーナリストの佐々木俊尚が2月21日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。反対多数で否決された盛山文科大臣に対する不信任決議案について解説した。 盛山文部科学大臣に対する不信任決議案、反対多数で否…

スキー場で雪乞い神事 「営業していないと勘違いする恐れが。この手のニュースは流すほうも受け手も注意が必要だ」辛坊治郎が指摘

スキー場で雪乞い神事 「営業していないと勘違いする恐れが。この手のニュースは流すほうも受け手も注意が必要だ」辛坊治郎が指摘

キャスターの辛坊治郎が2月20日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。暖冬による雪不足のため、兵庫県内のスキー場で雪乞い神事が営まれたことを伝えるニュースを見たことに触れ…

サブスク時代の音楽ビジネスの課題 「楽曲収入は掛け算から割り算へ。グローバル対策が重要だ」音制連トップが解説

サブスク時代の音楽ビジネスの課題 「楽曲収入は掛け算から割り算へ。グローバル対策が重要だ」音制連トップが解説

ヒップランドミュージック代表取締役社長で日本音楽制作者連盟(音制連)理事長の野村達矢氏が2月20日、ニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。音楽配信ビジネスの課題について、「楽曲収入はCD時代の掛け算か…

Page top