
片岡剛士、中川コージ、馬渕磨理子の追加出演が決定! ニッポン放送『飯田浩司のOK! Cozy up!』討論イベント第2弾
ニッポンと世界の今が分かる朝のニュース番組『飯田浩司のOK! Cozy up!』(ニッポン放送 平日6時~8時)の討論イベント第2弾『ニッポン放送開局70周年記念 飯田浩司のOK!Cozy up! 激論!横浜ベイサミット…
ニッポンと世界の今が分かる朝のニュース番組『飯田浩司のOK! Cozy up!』(ニッポン放送 平日6時~8時)の討論イベント第2弾『ニッポン放送開局70周年記念 飯田浩司のOK!Cozy up! 激論!横浜ベイサミット…
第一生命経済研究所首席エコノミストの永濱利廣氏が3月6日、ニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。日経平均株価が4日、4万円を初めて突破したことに触れ、今後の株価の行方について「アメリカの半導体メーカー…
アメリカ政治を専門とする明治大政治経済学部教授の海野素央氏が3月6日、ニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。アメリカ大統領選でトランプ前大統領が返り咲きを目指す理由について、「収監されず、自由を維持し…
アメリカ政治を専門とする明治大政治経済学部教授の海野素央氏が3月6日、ニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。アメリカ大統領選の行方について、「共和党で今後の注目点は、ヘイリー元国連大使がトランプ前大統…
米ハドソン研究所研究員の村野将氏が3月6日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。米大統領選について解説した。 米大統領選スーパーチューズデー 秋のアメリカ大統領選挙に向けた野党・共和党の候補者選びは…
ジャーナリストの佐々木俊尚が3月6日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。財務大臣の諮問機関が始めた「骨太の方針」に向けた議論について解説した。 「骨太の方針」今年の提言に向け議論を開始 財務大臣の…
ジャーナリストの佐々木俊尚が3月6日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。被告に懲役18年の判決が下されたALS嘱託殺人について解説した。 ALS嘱託殺人、大久保被告に懲役18年の判決 難病のALS…
ジャーナリストの佐々木俊尚が3月6日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。3月5日に開幕した中国の全人代について解説した。 中国が軍拡継続、国防費34兆8000億円余 飯田)中国の全国人民代表大会(…
ジャーナリストの佐々木俊尚が3月6日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。総務省に行政指導を受けたLINEヤフーについて解説した。 LINEヤフー行政指導 飯田)利用者の個人情報が不正アクセスで流出…
キャスターの辛坊治郎が3月5日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。新型コロナウイルス対策の地方自治体向けの財源として、国が創設した地方創生臨時交付金の事業計画について、…
キャスターの辛坊治郎が3月5日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。新型コロナウイルスの治療などへの公費支援が3月末で終了することに伴い、4月以降は治療薬代の自己負担増と…
キャスターの辛坊治郎が3月5日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。全国で減少する書店を支援しようと、経済産業省が同日、大臣直轄のプロジェクトチームを設置したことに触れ、…
東大先端科学技術研究センター准教授で軍事評論家の小泉悠が3月5日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。東京大学先端科学技術研究センターと笹川平和財団が共同で研究した「衛星画像を用いた中国の戦略核戦力…
日本経済新聞ワシントン支局長の大越匡洋氏が3月5日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。現地での米大統領選の状況について解説した。 米連邦最高裁判所がコロラド州の予備選挙へのトランプ氏の立候補資格を…
東大先端科学技術研究センター准教授で軍事評論家の小泉悠が3月5日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。3月4日から始まった米韓合同軍事演習について解説した。 米韓の大規模演習「フリーダムシールド」開…
東大先端科学技術研究センター准教授で軍事評論家の小泉悠が3月5日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。2月のロシア軍の死傷者数が侵略以降最多となったウクライナ情勢について解説した。 2月のロシア軍の…
東大先端科学技術研究センター准教授で軍事評論家の小泉悠が3月5日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。3月5日に開幕する中国の全人代について解説した。 中国の全人代、恒例の首相会見は実施せず 中国の…
キャスターの辛坊治郎が3月4日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。アメリカを訪れる際に必要となる電子渡航認証システム(ESTA)の申請を巡り、代行サービスによるトラブル…
かつて自民党の二階派(志帥会)に所属していた元衆院議員の宮崎謙介氏が3月4日、ニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。自民党派閥の政治資金パーティー券の実態について、「販売ノルマ超過分のキックバック(還…
ジャーナリストの須田慎一郎が3月4日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。米大統領選について解説した。 米大統領選、共和党の候補者指名争いでトランプ前大統領が8戦全勝 11月のアメリカ大統領選挙に向…
ジャーナリストの須田慎一郎が3月4日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。3月5日に開幕する全人代について解説した。 中国全人代が3月5日に開幕 中国の立法機関、全国人民代表大会(全人代)が3月5日…
キャスターの辛坊治郎が3月4日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。明治が同日、イギリス北部スコットランドに古くから伝わるキャンディーをイメージして1971年に発売した「…
ジャーナリストの須田慎一郎が3月4日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。数千人が参列したナワリヌイ氏の葬儀について解説した。 ロシア反体制派の指導者ナワリヌイ氏の葬儀に数千人が参列 ロシア・プーチ…
ジャーナリストの須田慎一郎が3月4日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。日銀・植田総裁が強調する「マイナス金利政策解除」のポイントについて解説した。 日銀・植田総裁、マイナス金利解除のポイントの1…
ジャーナリストの須田慎一郎が3月4日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。下請け業者に減額を強要した日産に対する公取委の勧告について解説した。 下請けに減額強要したとして、公取委が日産を勧告へ 飯田…
ジャーナリストの須田慎一郎が3月4日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。年度内の成立が確定した2024年度予算案について解説した。 2024年度予算案、衆議院本会議で可決 ~年度内の成立が確定 一…
「報道部畑中デスクの独り言」(第362回) ニッポン放送報道部畑中デスクのニュースコラム。今回は月着陸実証機「SLIM」の近況と、JAXA宇宙飛行士・古川聡氏の地球帰還について— 今年(2024年)1月に日本…
政策アナリストの石川和男が3月2日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送Podcast番組「石川和男のエネルギーリテラシー」に出演。2016年の電力小売り自由化に伴う電力システム改革の見直し議論が始まるのを前に「あと…
二松学舎大学国際政治経済学部・准教授の合六強が3月1日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。前年比で18%増加した2023年のEUの難民申請について解説した。 EUの2023年の難民申請、前年比18…
二松学舎大学国際政治経済学部・准教授の合六強が3月1日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。トランプ前大統領の共和党予備選への参加を認めない判断を示した米イリノイ州裁判所について解説した。 イリノイ…