
銚子電鉄に「新車両」が!? 南海の名車がはるばる登場!
千葉県銚子市を運行するローカル鉄道・銚子電鉄に、「新車両」が登場した。 このたび銚子電鉄に導入されたのは、関西で活躍した南海電鉄の車両。この車両は1969年に製造され、22000系として南海高野線で活躍ののち、ワンマン化…
千葉県銚子市を運行するローカル鉄道・銚子電鉄に、「新車両」が登場した。 このたび銚子電鉄に導入されたのは、関西で活躍した南海電鉄の車両。この車両は1969年に製造され、22000系として南海高野線で活躍ののち、ワンマン化…
キャスターの辛坊治郎が3月12日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。東京都内で昨年1年間、落とし物として交番や警察署などに届けられた現金が約44億円で過去最多を更新し、…
キャスターの辛坊治郎が3月11日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。書店の運営会社の市場からの撤退が止まらないことを巡り、「要因は少子高齢化のほか、初版が行き渡らないか…
東日本大震災から13年を迎えた3月11日、被災地である宮城県南三陸町の町長、佐藤仁氏がニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。津波の被害を受けた旧防災対策庁舎を震災遺構として保存することを決断した理由に…
キャスターの辛坊治郎が3月11日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。10日(現地時間)に授賞式が行われた世界最高峰の映画賞「第96回アカデミー賞」でノミネート13部門の…
ニッポン放送『飯田浩司のOK! Cozy up!』(毎週月~金曜日 朝6時から生放送)では、東日本大震災から13年となる3月11日(月)、東北・秋田県出身で番組のアシスタントを務めている新行市佳アナウンサーが宮城県を取材…
外交評論家で内閣官房参与の宮家邦彦が3月7日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。イギリス・イタリアと共同開発を進めている次期戦闘機の第三国への輸出について解説した。 公明党・高木政調会長、次期戦闘…
経済アナリストのジョセフ・クラフトが3月8日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。4会合連続で金利据え置きを決めた欧州中央銀行(ECB)について解説した。 ECB、4会合連続で金利据え置き 飯田)E…
経済アナリストのジョセフ・クラフトが3月8日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。米大統領選に影響する利下げ時期について解説した。 米ボウマンFRB理事が利下げ開始を否定 飯田)アメリカ経済について…
経済アナリストのジョセフ・クラフトが3月8日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。米バイデン大統領の一般教書演説について解説した。 アメリカのバイデン大統領が一般教書演説へ アメリカのバイデン大統領…
経済アナリストのジョセフ・クラフトが3月8日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。伊方原発3号機の運転差し止め訴訟について解説した。 伊方原発3号機の運転差し止め訴訟、大分地裁は原告の請求を棄却 愛…
経済アナリストのジョセフ・クラフトが3月8日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。総理在職日数が戦後・単独9位になった岸田総理について解説した。 岸田総理の総理在職日数、田中角栄氏を超え戦後では単独…
経済アナリストのジョセフ・クラフトが3月8日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。下請法違反で公正取引委員会から勧告を受けた日産自動車について解説した。 日産が下請法違反で公正取引委員会から勧告 ~…
外交評論家で内閣官房参与の宮家邦彦が3月7日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。中国・習近平国家主席が表明した「産業システムの改善」について解説した。 中国・習近平国家主席、全人代の分科会で「産業…
外交評論家で内閣官房参与の宮家邦彦が3月7日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。岸田総理が出席を拒否した参院政倫審について解説した。 岸田総理、参院政倫審への参考人出席を拒否 岸田総理大臣は3月6…
外交評論家で内閣官房参与の宮家邦彦が3月7日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。米大統領選の候補者指名争いについて解説した。 米大統領選・共和党の指名争い、ヘイリー元国連大使が撤退を表明 米大統領…
経済アナリストのジョセフ・クラフトが3月8日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。22ヵ月連続でマイナスとなった1月の実質賃金について解説した。 1月の実質賃金が0.6%減少、22ヵ月連続のマイナス…
外交評論家で内閣官房参与の宮家邦彦が3月7日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。米大統領選について解説した。 スーパーチューズデー、共和党はトランプ氏大勝 飯田)米大統領選の民主党・共和党の候補者…
キャスターの辛坊治郎が3月7日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。アメリカ大統領選の行方について、「バイデン氏が本選前に後進に道を譲る可能性もある。対するトランプ氏は金…
キャスターの辛坊治郎が3月7日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。岸田文雄首相が同日で首相就任からの在職日数が886日となり、田中角栄元首相と並び戦後の首相として歴代9…
キャスターの辛坊治郎が3月7日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。新型コロナ禍を経て戻ってきた通勤ラッシュについて、「私のような“不適切世代” のラッシュ時の混雑は今と…
「報道部畑中デスクの独り言」(第363回) ニッポン放送報道部畑中デスクのニュースコラム。今回は、国会のデジタル化に向けた検討会について— 国会は「政治とカネ」の話題で持ちきりですが、そんななかで「国会のデジ…
ニッポンと世界の今が分かる朝のニュース番組『飯田浩司のOK! Cozy up!』(ニッポン放送 平日6時~8時)の討論イベント第2弾『ニッポン放送開局70周年記念 飯田浩司のOK!Cozy up! 激論!横浜ベイサミット…
第一生命経済研究所首席エコノミストの永濱利廣氏が3月6日、ニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。日経平均株価が4日、4万円を初めて突破したことに触れ、今後の株価の行方について「アメリカの半導体メーカー…
アメリカ政治を専門とする明治大政治経済学部教授の海野素央氏が3月6日、ニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。アメリカ大統領選でトランプ前大統領が返り咲きを目指す理由について、「収監されず、自由を維持し…
アメリカ政治を専門とする明治大政治経済学部教授の海野素央氏が3月6日、ニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。アメリカ大統領選の行方について、「共和党で今後の注目点は、ヘイリー元国連大使がトランプ前大統…
米ハドソン研究所研究員の村野将氏が3月6日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。米大統領選について解説した。 米大統領選スーパーチューズデー 秋のアメリカ大統領選挙に向けた野党・共和党の候補者選びは…
ジャーナリストの佐々木俊尚が3月6日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。財務大臣の諮問機関が始めた「骨太の方針」に向けた議論について解説した。 「骨太の方針」今年の提言に向け議論を開始 財務大臣の…
ジャーナリストの佐々木俊尚が3月6日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。被告に懲役18年の判決が下されたALS嘱託殺人について解説した。 ALS嘱託殺人、大久保被告に懲役18年の判決 難病のALS…
ジャーナリストの佐々木俊尚が3月6日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。3月5日に開幕した中国の全人代について解説した。 中国が軍拡継続、国防費34兆8000億円余 飯田)中国の全国人民代表大会(…