
李登輝台湾元総統が死去~「親日家」だけではない多彩なバックグラウンド
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(7月31日放送)に外交評論家・キヤノングローバル戦略研究所研究主幹の宮家邦彦が出演。30日に死去した台湾の李登輝元総統について解説した。 台湾の李登輝元総統が死去 台湾…
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(7月31日放送)に外交評論家・キヤノングローバル戦略研究所研究主幹の宮家邦彦が出演。30日に死去した台湾の李登輝元総統について解説した。 台湾の李登輝元総統が死去 台湾…
女優の高島礼子が、過去の撮影中に起こった忘れられない事件簿を語った。 事件が起こったのは、2003年のドラマ『金田一耕助ファイルII 獄門島』(テレビ東京系)の撮影中のこと。劇中のクライマックスのシーンを撮影している際に…
7月31日、フリーアナウンサーの有働由美子が、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送『うどうのらじお』(毎週金曜15時30分~)に生出演し、今年4月に亡くなった大林宣彦監督とのエピソードを語った。 ニッポン放送『うどう…
歌手の杏子が、ニッポン放送「高田文夫と松本明子のラジオビバリー昼ズ」(6月15日放送)に出演し、自粛期間中の私生活について語った。 新型コロナウイルスの影響で“ステイホーム”の期間が続く中、料理に精を出していたと明かした…
元インターポール勤務のタレントREINAが、知られざるインターポールのエピソードを語った。 ハーバード大学大学院を修了後、インターポール(ICPO/国際刑事警察機構)で、テロ対策部のインターンとして活躍するなど、数々の華…
ピコ太郎のプロデューサーでタレントの古坂大魔王が、YouTubeの登録者数を増やす方法について明かした。 古坂がプロデュースするピコ太郎による手洗いの大切さを訴える動画「PPAP-2020 BT ver.-」が世界中で話…
メディアリテラシーではフリーアナウンサーの柿崎元子が、メディアとコミュニケーションを中心とするコラムを掲載している。今回は、話さない日常のストレスについて— 【#大学生の日常も大事だ】 大学生が置かれている現…
「新行市佳のパラスポヒーロー列伝」 ニッポン放送アナウンサー・新行市佳が、注目選手や大会の取材などを通して、パラスポーツの魅力をあなたと一緒に発見していきます 少しずつ、新型コロナウイルス感染防止策を講じた上でのトレーニ…
ももいろクローバーZが、ラジオを通じて元気のエールを届ける。 ニッポン放送ホリデースペシャル 『ももクロの令和ニッポン万歳!』8月10日(月・祝) 13時~15時 生放送 8月10日(月・祝)に、太田胃散プレゼンツ ニッ…
「予約がとれない伝説の家政婦」として知られるタサン志麻さんが、上柳昌彦アナウンサーがパーソナリティを務める、ラジオ番組「上柳昌彦 あさぼらけ」内コーナー『食は生きる力 今朝も元気にいただきます』(ニッポン放送・毎週月曜・…
戦後75年を迎える2020年8月15日、特別番組『戦後75年「私の八月十五日」~俳優 高倉健の想いがつないだ人々の証言~』がニッポン放送で放送されることが決定した。 『戦後 75 年「私の八月十五日」~俳優 高倉健の想い…
7月30日、辛坊治郎が、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に生出演。政治・経済・文化・社会・芸能まで、一日の出来事の中から独自の視点でニュースをズーム、本質を解説する番組再スタ…
ニッポン放送のイマジンスタジオから素敵なゲストをお招きしてライブショーをお届けする『中山秀征の有楽町で逢いまSHOW♪』(毎週日曜朝5時30分〜/司会:中山秀征・アシスタント:石川みゆき)。8月2日(日)のゲストは、秋元…
「報道部畑中デスクの独り言」(第200回) ニッポン放送報道部畑中デスクのニュースコラム。今回は、政府主導で行われた「Go To キャンペーン」について— 新型コロナウイルスのさらなる感染拡大が懸念されるなか…
黒木瞳がパーソナリティを務める番組「あさナビ」(ニッポン放送)にTHE ALFEEの高見沢俊彦が出演。創作をするということについて語った。 黒木)今週のゲストはTHE ALFEEの高見沢俊彦さんです。改めて、高見沢さんが…
台湾の李登輝元総統が30日死去したことを、入院していた病院が発表した。97歳だった。 キャスターの辛坊治郎は7月30日、ニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演し、台湾の李登輝元総統について、台湾大地震の…
キャスターの辛坊治郎は7月29日、ニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演し、新型コロナウイルス感染症のPCR検査の精度について解説した。 この日の同番組では、プロ野球とJリーグの「新型コロナ・ウイルス対…
それぞれの朝は、それぞれの物語を連れてやってきます。 東京・北区赤羽。JR赤羽駅東口を出て、まっすぐ歩いて行くと、「ララガーデン」という赤羽スズラン通り商店街があります。 長いアーケードから、道を2つほど入った住宅エリア…
7月30日、東京都内で新たに367人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、1日あたりの人数としては、7月23日の366人を上回り最多のものとなった。 そうしたなか、キャスターの辛坊治郎はこの前日の29日、自身…
7月29日、辛坊治郎が、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に生出演。政治・経済・文化・社会・芸能まで、一日の出来事の中から独自の視点でニュースをズーム、本質を解説する番組再スタ…
黒木瞳がパーソナリティを務める番組「あさナビ」(ニッポン放送)にTHE ALFEEの高見沢俊彦が出演。スタッフから「王子」と呼ばれるようになった経緯、また自粛中の生活について語った。 黒木)今週のゲストはTHE ALFE…
創業58周年を迎えるオリンピックグループの各社長が、日頃お世話になっている皆様への感謝の気持ちを伝える。 ニッポン放送『上柳昌彦 あさぼらけ』では、7月30日(木)から8月20日(木)まで、『オリンピックプレゼンツ 今伝…
TBSラジオ、文化放送、ニッポン放送、TOKYO FM、J-WAVEでは、8月3日(月)、在京ラジオ5局を横断して『ラジオ5局オンライン飲み会~みんなで飲もう一番搾り~』を開催することが決定した。 ニューノーマルな暑気払…
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(7月29日放送)に慶応義塾大学教授で国際政治学者の中山俊宏が出演。新型コロナウイルスが感染拡大するなかで行われる米大統領選挙について解説した。 アメリカ大統領選に向けた…
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(7月29日放送)に慶応義塾大学教授で国際政治学者の中山俊宏が出演。中国がイギリス、オーストラリア、カナダの3ヵ国に対して、犯罪人引き渡し条約の停止を表明したニュースにつ…
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(7月29日放送)に慶応義塾大学教授で国際政治学者の中山俊宏が出演。アメリカ共和党が新型コロナウイルスの追加経済対策として、1兆ドル規模を投入する法案をまとめたというニュ…
お笑いコンビ・銀シャリの鰻和弘と橋本直がパーソナリティを務めるラジオ番組「銀シャリのほくほくマネーラジオ」(ニッポン放送・毎週日曜18時50分~ ※今回はネット局のみでのオンエア)が放送され、橋本が、最近印象に残ったテレ…
小池百合子東京都知事が、新型コロナウイルスの東京都の対策や来年開催予定の東京オリンピック・パラリンピックへの思いについて語った。 小池百合子 東京都知事が語る新型コロナ対策と東京オリンピック・パラリンピックへの期待 7月…
「丸の内ストリートギャラリー」と「オールナイトニッポン」とのコラボ企画として、同番組パーソナリティによるアート作品の音声ガイダンスサービス「丸の内ストリートギャラリーガイダンス produced by オールナイトニッポ…
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(7月29日放送)に小池百合子東京都知事が出演。第6次補正予算について、延期となった東京オリンピック・パラリンピックについてインタビューに答えた。 第6次補正予算について…