
日本最大手の地図会社のゼンリン~はじまりは別府温泉の観光雑誌だった
日本最大手の地図製作会社である株式会社ゼンリンの社長である高山善司が、黒木瞳がパーソナリティの番組「あさナビ」(ニッポン放送)に出演。ゼンリンが地図製作会社になった意外な経緯を語った。 黒木)今週のゲストは、日本最大手の…
日本最大手の地図製作会社である株式会社ゼンリンの社長である高山善司が、黒木瞳がパーソナリティの番組「あさナビ」(ニッポン放送)に出演。ゼンリンが地図製作会社になった意外な経緯を語った。 黒木)今週のゲストは、日本最大手の…
そもそも『段ボール』とは 『段ボール=段ボール箱』ではない 段ボールを辞書で調べますと、『波形にしたボール紙の両面、または片面に、平らなボール紙を貼った紙のこと。箱などにする』とあります。 『ボール紙』とは“厚めの紙”の…
【大人のMusic Calendar】 第1回『日劇ウエスタン・カーニバル』で平尾昌章(昌晃)、山下敬二郎と共に「ロカビリー三人男」として一世を風靡してから60年。近年は、ちょっとキャラの立った老人役がお得意の熟年俳優と…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第710回 どんなにつらいときでも決して絶望しないでください。すべてのものは移り変わるんです。暗闇の中に光を見つけてください。 瀬戸内寂聴 撮影:斉藤ユーリ 《瀬戸内寂聴 新刊情報…
特別番組「吉田麻也のオールナイトニッポン」 2018年8月9日(木)深夜1時~深夜3時 プレミアリーグ・サウサンプトンFCに所属する、サッカー日本代表DF吉田麻也が、一夜限りの特別番組でラジオパーソナリティに初挑戦するこ…
【しゃベルシネマ by 八雲ふみね 第450回】 さぁ、開演のベルが鳴りました。 支配人の八雲ふみねです。 シネマアナリストの八雲ふみねが、観ると誰かにしゃベリたくなるような映画たちをご紹介する「しゃベルシネマ」。 今回…
「鹿島プレゼンツ 笑福亭鶴瓶日曜日のそれ」(7月22日放送)にゲストで登場したのは、2PMのJUNHO。 鶴瓶は、プライベートでJUNHOさんのライブを訪れるほど親交のあるふたりだが、日本で行われたライブのスケジュールが…
インディ・ジョーンズのモデルは誰? どんな人だった? 私たち人類が繁栄を謳歌するずっと昔、恐竜が地球を我がもの顔で歩いていました。その歴史を人類が知ったのはつい最近、19世紀のこと。それまでも恐竜の化石を人類は見つけてい…
「スターマイン」は海外では通じない? 夏の風物詩・花火の豆知識 蒸し暑い日の続く、今日この頃。今年も夏がやってきました。この夏はどこでどんな思い出をつくりたいですか? 夏の思い出といえば、きっと誰もがイメージする花火大会…
ニッポン放送のラジオ番組「垣花正 あなたとハッピー!」(7月19日放送)にて、「靴紐は、なぜほどけるのか!?」と題して靴紐について特集した。 どんなにしっかり結んでも、いつの間にかほどけてしまうことの多い靴紐。年間で換算…
車の運転席は右側なのに、電車の運転席が左側にあるのはなぜ? あなたは電車の一番前、運転席をのぞいてみたことがありますか? いつも移動手段として乗っているだけだとしても、電車のその先頭には安全に走行するために運転士さんたち…
「八木亜希子LOVE&MELODY」(7月21日放送)で、モンゴメリの名作『赤毛のアン』を取り上げた。 主人公である孤児のアンは、プリンス・エドワード島の片田舎で暮らす年老いた兄妹に引き取られること…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第709回 お金を貸したら利息をつけて返してほしいなどと相手に期待するのはやめましょう。愛も物も何もかもあげっぱなし。そうすれば腹も立ちません。そしてそれは、相手が返してくれるので…
4月から「オールナイトニッポン0(ZERO)」のパーソナリティを月イチレギュラーとして担当しており、映画やドラマ等で飛ぶ鳥を落とす勢いで活躍している俳優の伊藤健太郎(旧芸名:健太郎)のラジオ初回放送を追いかけたドキュメン…
【ペットと一緒に vol.98】 以前の記事でご紹介した、子猫のベテランミルクボランティアの墨田由梨さん。つい最近、先天性疾患の疑いでなかなか育たない子猫を、4頭目の愛猫として家族に迎え入れる決心をしました。 母猫から飼…
【しゃベルシネマ by 八雲ふみね 第449回】 さぁ、開演のベルが鳴りました。 支配人の八雲ふみねです。 シネマアナリストの八雲ふみねが、観ると誰かにしゃベリたくなるような映画たちをご紹介する「しゃベルシネマ」。 今回…
7月15日(日)放送のラジオ番組「ももいろクローバーZ ももクロくらぶxoxo」(ニッポン放送)に、ももいろクローバーZの玉井詩織と佐々木彩夏が出演し、佐々木がメンバーの百田夏菜子から特製の“百田グッズ”を誕生日にもらっ…
番組スタッフが取材した「聴いて思わずグッとくるGOODな話」を毎週お届けしている【10時のグッとストーリー】 きょうは、考古学を身近に感じてもらおうとユニークな展示を続けている博物館で、様々な工夫を重ねてきた学芸員さんの…
まもなく、3番線に電車が参ります。黄色い線の内側にお下がりください。 「The local train will arrive shortly on Track 3 , Please stand behind the y…
宇宙へ旅立ったクジラの歌声と光るホタルの共通点 突然ですが、クジラが歌うことをみなさんはご存知でしょうか? ザトウクジラは他のクジラの求愛の鳴き声とは違ったラブソングを歌い、パートナーを探します。海はあんなに体の大きなク…
第16回 「河崎実監督と語る“若大将ソング”」(その1) 最近、ますます加熱するアナログ盤ブーム。そしてシングル盤が「ドーナツ盤」でリリースされていた時代=昭和の楽曲に注目する平成世代も増えています。 子供の頃から歌謡曲…
経済アナリストの森永卓郎が、ニッポン放送「垣花正 あなたとハッピー!」(7月18日放送)に出演し、「知ってお得、知らなきゃソンソン!シニア割引!」というテーマでシニア割引について語った。 先日61歳の誕生日を迎えた森永は…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第708回 嫌なこと、悔しいことがあれば、自分の思いをどんどん訴えればいいのです。怒鳴り合って、喧嘩をしてもいいのです。ただし、言いたいことを言ったあとは、今一度、寄り添う努力もし…
7月13日(金)、お笑いコンビ三四郎の小宮浩信と相田周二がパーソナリティを務めるラジオ番組「三四郎のオールナイトニッポン0(ZERO)」(ニッポン放送)で、相田が夢中になっているというPS4用アドベンチャーゲームソフト『…
お肉のなかでもステーキやしゃぶしゃぶ、焼き肉などで高級なイメージが強い牛肉。超高級なA5ランクのとろけるようなお肉を死ぬまでに一度は食べてみたい、なんて夢見てしまいますよね。 ところで、牛肉で見かける「和牛」や「国産牛」…
7月13日(金)、ラジオ番組「オールナイトニッポン」内で放送されたオールナイトニッポン50周年特別企画で、パーソナリティのお笑いコンビ・和牛が、百貨店で流れるBGMの裏話に驚いた。 昨年10月に放送開始50周年を迎えた「…
【しゃベルシネマ by 八雲ふみね 第448回】 さぁ、開演のベルが鳴りました。 支配人の八雲ふみねです。 シネマアナリストの八雲ふみねが、観ると誰かにしゃベリたくなるような映画たちをご紹介する「しゃベルシネマ」。 今回…
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(7月20日放送)に外交評論家の宮家邦彦が出演。中国のアメリカとの中長期的対立を見据えた中東、アフリカ歴訪について解説した。 中国の習近平氏が中東とアフリカ歴訪、アメリカ…
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(7月20日放送)に外交評論家の宮家邦彦が出演。CPTPPについて解説した。 米がTPPを離脱したことによって作られた協定CPTPP 「CPTPP」はアメリカのTPP(環…