
もしもの時の「118番」とは?意外と知られていない緊急通報用電話番号【ひでたけのやじうま好奇心】
きょう1月18日は、その名も、「118番の日」なのだそうです。 でも、「118番」と聴いても、なかなか、ピンときませんよね。 「110番」は、警察。「119番」は 消防です。ところが「118番」となると、正直、「あれ… …
きょう1月18日は、その名も、「118番の日」なのだそうです。 でも、「118番」と聴いても、なかなか、ピンときませんよね。 「110番」は、警察。「119番」は 消防です。ところが「118番」となると、正直、「あれ… …
確定申告の時期が近付いてきました。 2/16(木)から確定申告期がはじまります。 自営業の方、2カ所から給与をもらっている方や土地・建物を譲渡した方などは確定申告をする必要があります。 確定申告について悩むこと、わからな…
世代を超えて熱烈なファンを数多く持つ歴史小説界の巨星・司馬遼太郎原作「関ヶ原」。現在までに単行本・文庫を合わせた累計発行部数が580万部を超える大ベストセラーが、巨匠・原田眞人監督の手により映画化される。その公開日が20…
1月17日(火)の主な内容 「ニュースピックアップ前半」 (1)政府が「共謀罪」の対象を300程度に絞り込みへ (2)阪神・淡路大震災から きょうで22年 (3)天皇陛下のご譲位の法整備について衆参両院が合同で検討へ 「…
菜の花が咲き乱れるJR内房線・和田浦駅に入ってきたのは、4両編成の209系電車。 和田浦駅は、千葉県の花・菜の花の中を走り、ホームからは青い太平洋も望めます。 その意味では、209系電車のカラーリング同様、千葉の中でも最…
大ヒット上映中の新海誠監督作品『君の名は。』が、ついに北米に上陸する。 日本国内の興行成績は昨年の公開から144日間で観客動員1793万人、興行収入232億円(16/8/26~17/1/16)を突破し、アジア圏では週末映…
テニスのワールドツアーを取材する記者たちが、「今年、ブレークする」と女子で一番に名前をあげるのが大坂なおみです。 その大阪が、4大メジャーの全豪オープンへ出場。主催者推薦で出場した、タイのクムクムを相手に「どうして、緊張…
共産党3年ぶりの党大会・野党共闘は? 6:32~ニュースやじうま総研ズバリ言わせて!:コメンテーター鈴木哲夫(ジャーナリスト) 豊洲市場の有害物質に小池知事の移転判断は?都議選の争点に! 7:02~ひでたけのニュース ガ…
今週は『スリッパ』のお話をしています。 今朝は『スリッパの種類』です。 スリッパには様々な種類がありますが、大きく分けると『吊り込みタイプ』と『外縫いタイプ』との2つに分けられるそうです。 『吊り込みタイプ』は戦前からあ…
それぞれの朝は、それぞれの物語を連れてやってきます。 上柳昌彦あさぼらけ 『あけの語りびと』 おしゃれスポットとして人気の目黒区「自由が丘」。 その自由が丘駅から、歩いて5分ほどの住宅地に、「みどり湯」というお風呂屋さん…
どこへ行っても「なぜそんなにお若いの」と質問される。 これには秘訣があるのです。 それは心にわだかまりを持たない、つまりくよくよしないこと。 昔のこと、済んだこと、いやなことは忘れて、かわりに いいことはいつまでも覚えて…
「やは肌のあつき血汐にふれも見でさびしからずや道を説く君」(与謝野晶子) 「人をまつ身はつらいもの またれてあるはなほつらし されどまたれもまちもせず ひとりある身はなんとせう」(竹久夢二) 小椋佳、1月18日生まれ、7…
リスナーのあなたから届いた日常の“プチ”エピソードで研ナオコとともこが自由気ままにトーク! 行列嫌いな研ナオコのバッグの中身は携帯・財布・メガネ。 行列好きな ともこ の必需品は・・・。 エンディングトークは研ナオコが教…
ナオト.インティライミが2/8(水)にリリースするDVD & Blu-ray「ナオト・インティライミ HALL TOUR ~アットホールで、アットホームなキャラバン2016~」のダイジェスト映像がYoutubeな…
先週末はセンター試験が行われ、各地で雪のため受験生は大変だったようですが… かねてから大学受験業界において「2018年問題」が語られてきました。 これは、2018年から18歳の人口が減少することによって、大学進学者数がど…
今年の元旦にスタートした、ラジオ番組『高橋みなみと朝井リョウ ヨブンのこと』。いつも通りの高橋みなみと、穿った目線全開の朝井リョウの“極めて自由なトーク”が、早くもラジオ好きの間で話題を呼んでいる。 第3回となる1月15…
ものづくり日本を代表するものの一つにカメラがあります。特に一眼レフカメラなどレンズ交換式のカメラ市場は、なんと日本の会社が世界の8割弱を占めるといわれています。そのうちの一社がニコン。 ベトナム戦争時、戦場でカメラマンが…
さぁ、開演のベルが鳴りました。 支配人の八雲ふみねです。 シネマアナリストの八雲ふみねが、観ると誰かにしゃベリたくなるような映画たちをご紹介する「しゃベルシネマ」。 今回は、1月21日から全国ロードショーとなる『沈黙-サ…
毎日を楽しく過ごすための秘訣やヒントをお伝えしていく笑顔のココロエ。 本日は好奇心くすぐる旬の情報をお届けします。 今日ご紹介するのは、東京神田にある商業施設マーチエキュート神田万世橋で、今週金曜日から日曜日(1/20~…
サッカーが大好きで、試合を見たいという人はこれまではスカパー(スカイパーフェクトTV)がず~と中継をやっていましたので、熱心に見てた方、大勢いらっしゃると思います。 その方たちも含めて昨年7月、びっくり仰天のニュースが飛…
さて今日は、「ちばのいいトコ再発見フェア2017」をご紹介します。 1/21(土)・22(日)に“幕張ハウジングパーク”で開催されます。 オトクな県産品の試食販売や千葉のB級グルメ、チーバくんもやって来る楽しいイベントな…
昨年10月21日の福岡・アルモニーサンク北九州ソレイユホールを皮切りに全国20都道府県、全22公演、総動員数60,000人(ライブビューイング8,000人を含む)を集めたFlowerのツアー『Flower Theater…
1月16日(月)の主な内容 「ニュースピックアップセブン前半」 (1)安倍総理の外遊、きょう4カ国目のベトナムに到着 (2)トランプ次期大統領 ロシアとの核軍縮に意欲を示す (3)小池都知事 豊洲有害物質「重く受け止めて…
FM93AM1242ニッポン放送 月~金8:00~11:30「垣花正とあなたとハッピー」 きょうは作家の山口恵以子さんが登場! 垣花アナが番組のオープニングで“体毛占い”なるものを紹介したところ 『やってみた!私はわき毛…
今月22日は、70歳の誕生日を迎える星野仙一さんが16日、野球殿堂入りを果たしました。 中日の現役時代は148勝。そして、指導者へ転じてからは、史上10位の1181勝をあげました。中日、阪神、楽天で計4回のリーグ優勝と、…
内房線の普通列車を和田浦駅で下り、20分ほど歩いて花園地区の花畑にやって来ました。 早くも南房総は、菜の花の季節! いっぱい黄色い菜の花と青い海の間を、黄色と青の209系電車が走り抜けていきます。 この区間を走る列車は、…
1/14のニッポン放送『辛坊治郎ズームそこまで言うか!』では、占いのセンセイ、ゲッターズ飯田さんをお迎えしました! ズームとしては約2年ぶりの登場! さっそくゲッターズさんに今年の干支の運勢ランキングを伺いました! 5位…
中国高速鉄道どこまで進化した?日本の新幹線との違いは? 6:32~やじうま総研ズバリ言わせて!:富坂總(ジャーナリスト・拓殖大学教授) ベトナムに新造巡視船6隻供与・安倍総理の外遊~中国は? 7:02~ひでたけのニュース…
今週は『スリッパ』のお話をしています。 今朝は『スリッパの歴史』についてです。 江戸時代の終わり頃、ドイツのお医者さん、シーボルトさんが日本に来られた時、スリッパを伝えたとされています。それを福沢諭吉さんが『スリップス』…
「いのち」とは人のはからいの外のもの。 人間は自分の智慧にうぬぼれ、神仏の領域までふみこみ、もののいのちを左右しはじめたときから、不幸がはじまったように思うのです。 瀬戸内寂聴 撮影:斉藤ユーリ 出典:『生きる言葉 あな…