デニムにスーツ生地?男性着物が今来てます!【ひでたけのやじうま好奇心】

By -  公開:  更新:

きょうは男の着物の話です。
最近は花火大会でも若い男の子が結構着物を着ていまして、流行っている感じはありますよね。
まず、着物業界全体の話を簡単に説明しますと、着物業界の売り上げのピークは1981年の1兆7,800億円。
現在では2千億円と衰退は著しい状況。
中でも男の着物は着物市場の5%とかなり小さく、業界からもほとんど相手にされていませんでした。
しかし、近年、都内には男性向けの着物専門店が増えているんです。

藤木屋,FUJIKIYA

メンズ着物/きもの男子【藤木屋/FUJIKIYA】HPより

なぜ、男の着物が今人気なのか?
東京・上野にある男性着物専門店「藤木屋(ふじきや)」さんに色々お話をうかがってきました。
人気の秘密は「低価格とバリエーションが豊富になった事」
藤木屋さんは、アパレル出身の若いオーナー(今年で37歳)が2012年に男性の着物に絞って始めたお店。
浴衣が7千円、着物は9千円からと非常にリーズナブルな値段で販売されていて、若者に大人気。
着物はシルクを使って、手縫いだから高いそうですが、藤木屋さんでは洋服と同じ綿やスーツ生地などを使い、ミシンで縫う事で低価格を実現。
去年の売り上げは、前の年に比べて2倍に増えているそうです。

では、洋服の生地で作った着物とはどんなものなのか?
藤木屋さんで実際に販売されている着物や浴衣を借りてきましたので、ちょっと説明します。

1つめは「デニム着物」。デニム生地で作った着物です。
こちらはインディゴブルーの生地で、いわゆるジーンズのズボンと同じくオレンジのステッチで縫っています。
取り扱いも楽で、ご家庭で洗濯ができます。
藤木屋さんでは税別9,000円よりデニム着物の取り扱いがあるそうです。

デニム着物

デニム着物

もう1つは、スーツ生地を使った「スーツ着物」。
男性にとって難しいのは着物の手入れ。
そこで、藤木屋さんが考えたのが、ビジネスマンが慣れ親しんだスーツの生地を使った「スーツ着物」。
オーダーメイドで税別4万5千円から作ってくれるそうです。
今回お借りしたのは舶来のスーツ生地を使った長羽織。
※オーナーの私物。お値段は10万円ほど。

スーツ着物

スーツ着物

まるでピカソの抽象画のような柄の裏地は1863年にイギリスのエジンバラで創業された名門『ハリソンズ』のもの。
そして片方ずつで違う生地を使っている(片身がわり)の表地は、1936年に創業されたイタリアを代表する織元『カノニコ』のカゴの目状に織られた織物「ホップサック」。
いずれも高級なオーダースーツで扱う生地ですが、藤木屋さんでは、これらの舶来のスーツ生地を使って着物や羽織を仕立ててくれるそうです。

売れ筋の綿素材の浴衣

売れ筋の綿素材の浴衣

藤木屋さんのご主人によりますと、売れ筋は家で洗濯出来る綿素材の浴衣で、帯などを揃えても、1万2千円くらいで収まるそうです。
今は東京のお祭りが一段落したそうですが、今月の下旬くらいになると、再び若いお客さんがドッとお店に押し寄せるそうです。なぜか?

高校の文化祭などで、浴衣で踊るイベントが開催。
また、上智大学や國學院大学では七夕の日に浴衣で通学しようという「浴衣デー」というイベントがある為、6月の下旬頃になると、浴衣を求める学生でお店がにぎわうそうです。

Kokugakuin Wasou Day, 國學院

【國學院×和装】Kokugakuin Wasou Day 2016 7月7日七夕開催 – 國學院大學HPより ※昨年開催時のちらし

藤木屋さんのご主人によりますと、お客さんの中で多いのが「波平男子」。
マンガ「サザエさん」の波平さんのようなライフスタイルに憧れる若い人が多いそうで仕事の時はスーツ、家に帰ったら着物で酒を飲む。
そんな波平さんのような、肩肘張らない着物との付き合い方が今、見直されているようです。
確かに、着物をバシッと着ると、いい男はよりカッコよく、イケメンじゃなくてもそれなりに見える。

もう1つ男の着物が見直されている理由として考えられているのが「原点回帰」という現象。
2011年の東日本大震災や3年後に控える東京オリンピックとパラリンピックなどをきっかけに日本人が「和」のものに興味を持つようになっています。
相撲ブームや落語など、着物を着る男性が注目される事もあって、男性の中で、着物が特別なものではなくなったのかもしれません。

デニムにスーツ生地?男性着物が今来てます!【ひでたけのやじうま好奇心】

今回、上野の男性着物専門店「藤木屋」さんにお話をうかがいましたが、他のお店でも着物は買いやすい状況になっています。
インターネットの通販ではリサイクル着物店が1万円以下の着物を販売していますし、レンタル着物もこの3年間で5倍以上に成長するなど、気軽に着物を身につける環境になってきました。

そういえば、私は昔、別れた前の女房に着物を捨てられた事もありました(笑)。
以上、やじうま好奇心でした。

6月2日(金) 高嶋ひでたけのあさラジ!三菱電機プレゼンツ・ひでたけのやじうま好奇心」より

高嶋ひでたけのあさラジ!
FM93AM1242ニッポン放送 月~金 6:00~8:00

Page top