尖閣諸島~取られるとどうなるの?

By -  公開:  更新:

 

9/14(木)FM93AM1242ニッポン放送『高嶋ひでたけのあさラジ!』今日の聴きどころ!①

国有化してから5年~いまも続く領土問題
6:31~ニュースやじうま総研!ズバリ言わせて!:コメンテーター山本秀也(産経新聞論説委員)

尖閣諸島~取られるとどうなるの?

沖縄県・尖閣諸島 手前から南小島、北小島、魚釣島 海上自衛隊の哨戒機「P-3C」 から=2011年10月13日 写真提供:産経新聞社

中国は5年かけて領海侵入を常態化させた

2012年に尖閣諸島が国有化されてから、早くも5年が経ちました。形式上は日本の領土となった尖閣諸島ですが、今もなお、中国とは領土を巡っての領海侵入などが問題になっています。忘れがちですが、非常に重要なこの問題について、産経新聞論説委員の山本秀也さんが解説します。

高嶋)、尖閣諸島を国有化して、5年になります。伝わってくる尖閣の周辺というのは、中国の船で溢れているようですね。

山本)中国船が5年間で領海に入ってきたのが、199日。領海の外側にある「接続水域」に入ってきた日は1.100日を超えています。しかも、最低で月2回。それを常態化させることが中国の5年間の目的だったわけです。
厄介な相手にどう立ち向かうか

高嶋)日本はどうですか? よく、漁民の方の話など出ますが。

山本)あそこは、漁場としては大変良い場所のようですけが、一方で、日本と台湾の間の漁業協定というものを2013年に結びました。これは外交的には、領土問題に台湾があまり深く関わると、関係先がさらに増えて面倒くさくなってしまうので、「とにかく台湾の部分をきれいにしよう」ということですね。

高嶋)中国が既成事実化して、そして日本も正当な主張をしているのですが、現実的には、「尖閣は中国のもの」と認識させようという力がとても強い。

山本)そうさせないために、海上保安庁の人は日々頑張っているし、その後ろには、当然海上自衛隊がいるわけです。

高嶋)もし尖閣を持って行かれてしまうと、日本のいちばんの「損」というのは、どこになるのですか?

山本)損というか、「領土・領海がもぎ取られる」ということになるので、こんなことがあってはいけないわけです。国家の存立の問題ですね。その局面では、戦争も起きてしまいますから「そこにいかないためにどう知恵を絞るのか?」ということになります。

高嶋)日本はどうしているのですか?

山本)もちろん警備はしっかりやっているし、外交主張もしっかりやっているのですが、何せ相手が相手ですからね。そこが悩ましいところです。しかも、中国はどんどん戦力増強中ですから、日本も当然手を打たなければいけない。新型の巡視船とかを建造しているわけですが、それに乗る要員の養成とかも考えると、かなりしんどい話になっていきます。

高嶋)多勢に無勢、という感じですよね。

山本)もちろん、最終的には「日米安全保障」があるとはいえ、向こうは大きいですからね。
これからも努力を続けなければ、ますます日本は不利になる

高嶋)あの頃(2012年)に寄付金がだいぶ集まりましたよね?

山本)およそ14億7千万円です。ただ、これは「東京都が受けた」ということになっていますが、その後に「東京都条例」ができて、「国が方針を決めたら、その方針にお金を出す」という内容だったと思います。

高嶋)使い道は、もう決まっているのですか?

山本)「国がどう使うかを決めないと、そのお金は出せない」となっています。

高嶋)少なくともあの頃は、最初に話に出てきた、「日本固有の領土で、中国のものではない」ということで、日本人全体も盛り上がった。それで、合計でおよそ15億円寄付した。
それで、何となく5年経過して、話を聞いていると、日本も頑張っているのですか、事実上は中国に翻弄されている印象です。

山本)とにかく、相手が我々の考え方を超えた対応をしてきますからね。これは、日本も外交の頭もしっかりと対応しないと。15億円を寄贈した人の思いというのもありますからね。

高嶋)新型の巡視船を投入するくらいですか?

山本)「何か新しい新機軸が出せないか?」というのは、みんなが思っていることでしょう。

 

高嶋ひでたけのあさラジ!
FM93AM1242ニッポン放送 月~金 6:00~8:00

Page top