2020年東京五輪へ向けて、東京の暑さ対策が本格化

By -  公開:  更新:

2020年東京五輪へ向けて、東京の暑さ対策が本格化

2020年夏に開催される東京五輪。心配なのは東京の猛暑。

開催期間である7月24日から8月9日までの17日間。今年のこの期間の平均気温は27.7℃。最高気温の平均は31.1℃。男子マラソンが開催される8月9日には37.1℃を記録。1964年秋の東京五輪は16~20℃だったそうで…今回はかなり暑いです。

すでに 大会組織委員会では、暑さに対する選手の負担を考慮して、計画では7時半だったマラソンの開始時刻を繰り上げることも検討していますし、国際馬術連盟は異例となる「夜の競技開催」も検討しているようです。

2020年東京五輪へ向けて、東京の暑さ対策が本格化

こうなるなら、最初から秋に開催すればいいのに、と思いますねが、すでに3年後の開催は決まっていますし、夏が暑くて困るのは私たちも同じ。そんな中で いま進められているのが『東京を少しでも涼しくする暑さ対策』

2020年東京五輪へ向けて、東京の暑さ対策が本格化

例えば「道路の舗装」。東京では舗装道路の温度が約50 ~60℃まで上昇すると言われますが、これに「遮熱性舗装」を施すことで少しでも路面温度を下げます。太陽の光を反射する素材を道路の表面に塗ることで、路面温度の上昇を最大で8~10℃抑制できるそうです。熱を吸収しにくくする…というわけですね。

すでにマラソンコースなどで対応が進んでいて、2019年度末までに作業終了予定。ちなみに、この「遮熱性塗装」、昼に太陽熱を蓄えないので、夜に路面から放出される熱も少なくなるそうで、熱帯夜を防ぐ効果もあるそうです。

2020年東京五輪へ向けて、東京の暑さ対策が本格化

また、沿道で応戦する観客が少しでも涼しく過ごせるように、街路樹を大きく育て、緑の木陰を増やす「街路樹の活用」も進んでいます。枝葉が広がっても支障のない約2,000本の街路樹を対象に、今年の夏から街路樹の剪定作業を開始。3年後に緑が大きくなるように調整しています。木陰では体感温度が下がるようです。

2020年東京五輪へ向けて、東京の暑さ対策が本格化

ほかにも、植物を利用した「緑の壁」や、霧状の水をまく「ミストシャワー」なども活用が検討されていて、行列の前には大型扇風機を導入しようというアイデアも…。選手の健康や応援する人たちを守るため、暑さ対策がどんどん進んでいます。

夏開催はもう変えられないことですが、いま進んでいる暑さ対策が、3年後の東京五輪で効果を発揮した折には、その後の東京の暑さ対策にもしっかりと活かして欲しいですね。暑さ対策にも予算がかかっていますから…。

2020年東京五輪へ向けて、東京の暑さ対策が本格化

9月28日(木) 高嶋ひでたけのあさラジ!「三菱電機プレゼンツ・ひでたけのやじうま好奇心」より

高嶋ひでたけのあさラジ!
FM93AM1242ニッポン放送 月~金 6:00~8:00

Page top