「コンセント」は海外では通じない!

By -  公開:  更新:

「コンセント」は海外では通じない!

意外と知らない和製英語

よく使うあの言葉も!?

パソコン

『パソコン』。『パーソナル・コンピュータ』の略ですが海外では『コンピュータ』、または『PC』という言葉を使います。
同じパソコンでも『デスクトップ型』は、『desktop computer』または『desktop PC』です。
『desk』は『机』、『top』は『上』という意味ですので、『机(desk)の上(top)で使うパソコン』ということで『desktop』です。

ノートパソコン

『ノートパソコン』は和製英語で、英語では『laptop(ラップトップ)』です。
『lap』は“座った状態での腰から膝まで”のことです。『top』は『上』という意味ですので、『膝(lap)の上(top)に乗せることができるパソコン』で『laptop』です。

コンセント

パソコンを始め、電気器具のコードを差し込む所を『コンセント』と呼びますが、これも和製英語です。
アメリカでは『outlet(アウトレット)』、イギリスでは『socket(ソケット)』、『power point(パワーポイント)』と呼んでいます。

日本で『コンセント』と呼ぶようになった由来ですが、明治時代に使われていた『concentric plug(コンセントリック・プラグ)』の略だと考えられています。
『concentric』とは『同心円(どうしんえん)』という意味です。
『同心円』とは“中心が同じで、半径が異なる円”のことで、“二重丸◎”や“射的の的”などをイメージして頂くと分かりやすいかと思います。

当時のコンセントは丸い形をしていたので、“concentricなplug”の意味で『コンセント』になったのでは? と言われています。

スズキ・ハッピーモーニング 鈴木杏樹のいってらっしゃい

ニッポン放送ほか全国ネット
FM93AM1242ニッポン放送 月~金 朝7:37から(「飯田浩司のOK! Cozy up!」内)
ネット局の放送時間は各放送局のホームページでお確かめください。

Page top