G20大阪サミット~日本は議長国としてどう仕切るべきか
公開: 更新:
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(6月21日放送)に外交評論家・キヤノングローバル戦略研究所研究主幹の宮家邦彦が出演。6月28、29日に開かれるG20大阪サミットについて解説した。
28日からG20大阪サミット開催~各国の思惑は
北朝鮮と中国の接近、ロシアの日本領空侵犯、アメリカとイランの緊迫した状況と世界が動いているなか、6月28日からG20が大阪市で開催される。
飯田)この状況のなかで、日本がG20を議長国として仕切るのは大変ではないですか?
宮家)本来であれば、「これからも自由貿易をちゃんとやりましょうね」と言わなければいけないのだけれど、その最有力国であるアメリカが自由貿易から離れてしまっているのです。トランプさんはアメリカファーストと言っているのだから、困ってしまいます。一方で、中国は保護貿易しかやっていないのに、自由貿易が大事だなどと言う変な時代になってしまった。その意味では、今回のG20、宣言をまとめなければいけないと思うのだけれど、かなり難しいでしょうね。
飯田)文言1つとっても。
この期間での最大の首脳会談は米中会談
宮家)うるさい人たちが20人もいますから。それ以外にG20で大事なのは、サイドラインと言いますけれど、同時に開かれるいろいろな首脳会談があります。日本の場合だったら、中国とアメリカとロシアとの首脳会談。なぜか韓国がないのですが、理由は言わなくても皆さんお分かりだと思います。それ以外に何かあるかと言うと、日本との関では、米中がいちばん大きな会談になるのではないでしょうか。トランプさんは既に大統領選挙再出馬を宣言して、完全に選挙モードです。中国の総書記と会って、自身の支持層に対してどのようなメッセージを出せるかということです。でもいまの中国の状況で、習近平さんははたしてアメリカに譲歩できるのか。日本まで出向いてそんなことをしたら、国内が持たない。私が習近平さんだったら、ギリギリなことは言うかもしれないけれど、それ以上の譲歩はできないと言うでしょう。
トランプさんも一応期待はしているだろうけれど、アメリカが中国に対する関税を簡単に取り下げる状況でもないと思います。
もう1つ気になるのは、アメリカとイランの関係です。いま両国間で緊張が高まっていますが、中国もロシアもいるなかで、どれくらいこの問題が話されるのか。
飯田)G7はもともとは石油ショックを発端にして、フランスのランブイエで始まった。経済から始まったものですよね。
宮家)G7はいわゆる先進国の選りすぐりだから、政治問題でも、ロシアを入れるまでは、コンセンサスを作ることができたわけです。しかしG20は参加者だけで20人もいて、途上国の我の強い人たちもいるだろうから、政治問題をまとめるのは極めて難しいと思います。
飯田)いろいろ議題になるだろうということが報道されていますが、ポンペオ国務長官が香港でのデモについても議題にすると言っています。これは中国への牽制ということなのでしょうね。
宮家)牽制だけれども、中国は「とんでもない」と言うでしょう。
飯田)内政干渉だと。
宮家)いちばん嫌味だよね。ジャブですよ。
飯田)お互いカードを持ちながら、本格的な交渉は2国間でやって行くことになる。
宮家)もっともG20は、これだけの人たちが一同に集まって共通の議論をした上で、サイドラインでいろいろな首脳会談がある。自由貿易について何らかの方向性が出せればいいし、それが全体として安定方向に向かうのであれば、それなりに大成功だと思います。
飯田浩司のOK! Cozy up!
FM93AM1242ニッポン放送 月-金 6:00-8:00
番組情報
忙しい現代人の朝に最適な情報をお送りするニュース情報番組。多彩なコメンテーターと朝から熱いディスカッション!ニュースに対するあなたのご意見(リスナーズオピニオン)をお待ちしています。