『カンロ健康のど飴』は、日本で初めて発売された“のど飴”
公開: 更新:
のど飴の歴史=カンロ飴の歴史?
11月15日は『のど飴の日』
制定したのは『カンロ』
11月15日を『のど飴の日』と定めたのは、食品メーカーの『カンロ』です。
『カンロ』は1981年(昭和56年)、日本で初めて商品の名前に『のど飴』と付く、『カンロ健康のど飴』を発売しました。
そのキッカケですが、当時の『カンロ』の社長さんが軽い風邪をひいて病院に行ったところ、お医者さんから「お宅の『カンロ飴』や『黒飴』をなめておけば大丈夫だから」と言われたそうです。
そのひとことが頭から離れなかった社長さんは、あるとき、“のどにやさしい飴”というアイデアが浮かびました。
そこから開発に乗り出しましたが、のどにいい機能性をキープさせながらも、美味しさを表現するのはとても大変で、苦労の連続だったそうです。
それでも最終的に、これまでにない大人向けの味わいの飴『カンロ健康のど飴』が誕生しました。
2011年に制定
そして2011年(平成23年)に『カンロ健康のど飴』の発売30年を記念して、11月15日を『のど飴の日』としました。
11月5日にしたワケ
11月15日を『のど飴の日』とした理由ですが、『カンロ健康のど飴』が発売されたのが11月だったこと。
11月中旬から最低気温がひとケタになって、のど飴の需要が増えること。
そして、数字の『1115』を『いいひとこえ』とする語呂合わせからです。
■杏樹の感想
飴と言えば思い出すのは子どものころ、母が水あめを買ってくれたことです。母が水あめが好きだったこともあって、それで私にも食べさせたのだと思います。
いまでも飴と聞くと、水あめを思い出します。私の場合、飴には思い出が寄り添っています。
ニッポン放送ほか全国ネット
FM93AM1242ニッポン放送 月~金 朝7:37から(「飯田浩司のOK! Cozy up!」内)
ネット局の放送時間は各放送局のホームページでお確かめください。