船内は“外国”の「ダイヤモンド・プリンセス」~日本政府の対応が難しい理由

By -  公開:  更新:

ニッポン放送「ザ・フォーカス」(2月11日放送)に中央大学法科大学院教授・弁護士の野村修也が出演。新型肺炎の死者1,000人超という中国政府発表について解説した。

船内は“外国”の「ダイヤモンド・プリンセス」~日本政府の対応が難しい理由

【新型肺炎 クルーズ船】横浜・大黒ふ頭に着岸したクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」。救急車などが岸に止まり、乗客らが不安そうに見つめていた=2020年2月6日午前、横浜市 写真提供:産経新聞社

新型肺炎、中国の死者1,000人を超える

中国政府の発表によると、新型コロナウイルスによる肺炎での死者は前日に比べて108人増え、1,016人に達したことがわかった。亡くなった人の数が前日と比べて100人以上増えたのは初めてで、感染者も4万2638人に上っている。依然として事態の悪化に歯止めがかかっていない。

森田耕次解説委員)11日午後入ってきた情報で、湖北省武漢市から日本政府のチャーター機で帰国した日本人男性2人が新たに新型コロナウイルスに感染しているのを確認したと厚生労働省が発表しました。この2人は帰国直後の検査では陰性でしたが、その後発症し、再検査で陽性と判定されました。2人の男性のうち、40代の男性はチャーター機の第2便で帰国し、お子さんと一緒だったためにその後自宅で待機していたということです。もう1人は50代の男性で、第1便で帰国し、千葉県のホテルに滞在していました。

野村)いろいろな方がいろいろなルートから感染されているので、それをしっかりと確認していって、どこに感染の可能性があるのかをしっかりと見極めなければいけません。他方、この状況になるとかなりの確率で国内でも感染する可能性があるということも前提に、いろいろな対応策も考えなければいけない時期にきているのだと思います。

船内は“外国”の「ダイヤモンド・プリンセス」~日本政府の対応が難しい理由

急ピッチで建設された武漢火神山医院。習近平総書記の委託を受けた孫春蘭国務院副総理の率いる中央指導小組が病院の施設や設備などを視察した。(武漢=新華社記者/陳曄華)=2020年2月2日<新華社/共同通信イメージズ> 写真提供:共同通信社

外国船籍「ダイヤモンド・プリンセス」は日本政府がコントロールできない

森田)「ダイヤモンド・プリンセス」の集団感染ですが、厚生労働省は10日、65人の感染が新たに確認されたことを発表して、これでクルーズ船では検査したのべ439人のうち135人の感染が判明したということで、なかなか感染の拡大が止まらない事態になっています。船のなかで待機しているおよそ3,600人の健康状態については厚生労働省が経過観察していまして、終わるのは19日以降になる見通しです。国内で感染が広がらないように、下船の際に全員の検査をすることも検討しているということです。

野村)勘違いされている方がいるのですが、基本的には検疫法という法律があって、しっかりと検疫をしないと船から上陸させることはできないというルールになっていて、しかもあの船は日本の船ではありませんので、船内は外国なのですよ。ですから、日本政府がコントロールできる状況ではないので、日本のやり方が後手に回っているというご意見がありますが、なかに入って掃除をしたりということが日本政府にできるわけではないのです。日本政府がいまやっているのは検疫で、その検疫が終わっていないので留め置いていたという状況なのです。

森田)薬が足りないから持って行くということは可能なのでしょうけれども。

野村)それは人道的な配慮からいろいろなお手伝いをすることができますし、もちろん外国船籍の船であっても寄港地で食料提供などはできますから、そういう形での対応策はしていますが、あの船のなかの人たちをどうするかというのは法律に基づいて、検疫が終わるか終わらないかというところで判断しているのです。

船内は“外国”の「ダイヤモンド・プリンセス」~日本政府の対応が難しい理由

【新型肺炎 武漢滞在の邦人帰国へ】中国・武漢に滞在する邦人を帰国させるため、出発の準備を行うチャーター機=2020年1月28日午後、羽田空港 写真提供:産経新聞社

第1便の帰国者、12日にも帰宅可能か

森田)千葉県勝浦市のホテル三日月に滞在しているおよそ170人の再検査が11日に始まり、この検査結果が12日にも出る見通しということで、陰性が確認できれば帰宅が可能ということですから、一部の希望者は12日中か13日中にはホテルを出ることができるのではないかという見通しになっています。

野村)こちらに対しても、地元の方々の応援メッセージなどが海岸に描かれるなどして、みんながご苦労されている方に心を寄せていますので、無事に戻る方々に対しては、検査が終わっているのだということを理解して対応して欲しいです。

船内は“外国”の「ダイヤモンド・プリンセス」~日本政府の対応が難しい理由

会談前に握手する中国の習近平国家主席(右)とWHOのテドロス事務局長=1月28日、北京の人民大会堂(共同) 写真提供:共同通信社

中国政府は地方政府の責任に問題を矮小化すべきでない

森田)一方で、中国本土の死者が1000人を超えました。1016人で、感染者が4万2638人ということで、1016人の死者のうち湖北省の死者が974人ということです。中国政府によりますと、湖北省の衛生健康委員会の幹部2人が免職になったということで、どうも感染拡大の責任を取らされたということです。

野村)武漢の医療体制や医療対応に問題があったことは間違いないと思うのです。いちばん最初に武漢で発症している人がいたにも関わらず、大規模な宴会をやってしまったということがあって、それが感染を拡大させたという見立てがあるのです。ただ、ここで注意しなければいけないのは、本当に武漢だけの責任なのかということです。結局はとかげの尻尾切りになっている可能性があります。中国全体の衛生策として、国の政策に問題があったのではないかということを議論しなければいけないのですが、なんとなく地方政府の初動対応が問題だったということに集約されてしまっているということが問題を矮小化しています。武漢だけの問題に留めようということが、武漢だけを封じ込めて人を出させないようにすることになっているので、中国の対応は全体的に考え直していただかないといけない点があると思います。とにかく症例がたくさんあるわけですから、そこでいったい何が起こっているのか。それが世界中で蔓延しつつあるこの病気に対してみんなが立ち向かっていく貴重な情報なわけです。それをきちんと発信していって欲しいと思います。

番組情報

ザ・フォーカス

火曜〜木曜 18:00-21:20

番組HP

錚々たるコメンテーター陣がその日に起きたニュースを解説。佐藤優、河合雅司、野村修也、山本秀也らが日替わりで登場して、当日のニュースをわかりやすく、時には激しく伝えます。
パーソナリティは、ニッポン放送報道部解説委員の森田耕次。帰宅時の情報収集にうってつけの番組です。

Page top